Apple Watch5発売に伴い、値引きされたApple Watch3を購入しました。
えっ5じゃないの?と思われるかもしれませんが、自分に合うかわからない物を買うときはなるべく費用を安く済ませたいんですよね。
かといって中古品を買うのも嫌だったので、今回の値下げは絶好のチャンスでした!

2万ならほしーっ!ずっと欲しかったんだよね
間違えて2つ頼んで2つ届くというアクシデントもありましたが、無事Apple Watchを手に入れて毎日使っています。

Apple Watch3は大幅値下げだよ
Appleが出しているデバイスはiPhone利用者用に作られています。
Androidの方は他社さんが出しているスマートウォッチがおすすめです!
目次
便利で手放せないと思うポイント5つをご紹介

でもApple Watchなんて使うの?画面としては小さいし、時計としては大きいよ

まあ正直私も買うまではそう思って悩んでたよー
Apple Watch買ったというとまず第一声こう聞かれます。
実際私自身、イマイチじゃないか不安でした。
Apple Watchが便利だと思うかは人によるだろうなーとは思いますが、個人的にはめっちゃ便利です!
iPhoneを使い倒している方ならかなり便利だと感じるのではないでしょうか。
- アラーム・タイマーが振動なので朝起きやすい
- 家の中でスマホを無くした時にすぐ鳴らせるので便利
- QUICPayでめちゃくちゃスマートな買い物ができる
- iPhoneで聞いてる曲を飛ばしたり音量の調整が手元でできる
- 予定のチェックが手元でできる!(すっぽかし激減)
iPhoneを探す機能|毎日3回以上は使う便利機能

私はiPhoneを家の中で持ってウロウロする癖があって、すぐスマホを無くします。(家の中で)
Apple Watchには、ペアリング中のiPhoneを鳴らす機能が付いています。

家の中でスマホをすぐなくすので、一番使ってる機能です!
鳴らし方は画面下部を上へスライドして「設定」グラインスを出し、iPhoneを鳴らすボタンをタップするだけです。
マナーモードでも関係なく「ピピーン…ピピーン」と高音で大きめな音が鳴るので音を頼りに探せます。(人がたくさんいる場所でやると驚かれるかも)

人の手を借りなくていいのが最高!
今まで無くした時は家族のスマホを借りて鳴らして探していました。
家に家族がいない時やスマホを使っている時は借りられないので無くしたタイミングによっては探すのが本当に大変です。
その上マナーモードだと着信音が鳴らないので、借りてもなかなか見つからなかったりしました。
この機能のおかげで、マナーモードでも鳴らせるので見つけるのがすごく早くなりました!!
おかげで忙しい朝にスマホを探すのが早くなったので焦ることが少なくなりました。
この機能は本当に素晴らしいです。

スマホどこかな?って探す人にはすごくおすすめだよ
Apple Payが超便利。手首でサッとお会計&改札スルー

横のボタンを2回早く押すとQUICPayが起動します。
iPhoneのウォレットに入れているカードを簡単にApple Watchにも入れることが可能です。
QUICPayで払うのは顔認証が求められるので「QUICPay呼び出す→かざす→顔認証→もう一度かざす」というレジ前の手間がすごく苦手だったのですが、コレはすごく便利!

店員さんに「初めて見た!」って言われる事もたまーにあります
今年の夏から小さい財布を導入していましたが、Apple Watchを買って以降私のキャッシュレス化がどんどん加速しています。
最近はお財布を持たずにパッとコンビニやスーパーへ行くことも増えてきました。
ただ、スーパーや百貨店だとQUICPayやPayPayが使えなかったらどうしよう?とヒヤっとするので財布は持っていた方がいいなと思います。
キャッシュレス時代の財布PRESSo購入レビュー|限定色リモーネ
今はキャッシュレスで支払うとポイント還元されるので余計ありがたいですね〜。
参考:キャッシュレス還元って何? 最大5%のポイント還元、消費増税前より安くなるケースも
Apple Musicの音楽を手元で操作できる

iPhone+Air podsで音楽を毎日聴いています。
音楽を聴いているとApple Watchを付けるだけで再生中の音楽の画面が出てきます。
(これのせいで時間が見たい瞬間に見えないこともあるけど)
聞きたくない曲を飛ばしたりするのもすごく簡単。
Air podsの曲飛ばしダブルタップは、数曲飛ばしたい時はメンドくさいですからね…
プレイリストを一覧にして選ぶのは操作がめんどくさいのですが、再生中のプレイリストの中で聞いている曲を変えるのはすごく便利になりました。

あと音量をクラウンリングでぱっと変更できるのがいいですね
アラーム・タイマーが振動で教えてくれるからどこでも使える

手首で振動するから朝も絶対起きれる

Apple WatchのタイマーはiPhoneと連動はしていないようなので、Apple Watch側で時刻を設定します。
毎日使ってた設定がそのまま移行されれば便利だったんですけどね。
アラーム繰り返し設定 曜日で繰り返し
このように繰り返しの指定も簡単にできるので、毎朝確実な目覚めを約束してくれます。

アラーム音よりもびっくりせず起きれるのでとても重宝しています
- 朝絶対起きれるようになった
- 無音だからどこでもタイマーやアラームが使える(電車の中とか)
カレンダーアプリで予定忘れを防ぐ!
予定をなぜか忘れてしまう・遅刻してしまう人にはApple Watchは本当におすすめです。
私は結構予定を忘却するタイプなので、今までもiPhoneのカレンダーアプリに予定を全て入れていました。
しかしiPhoneのカレンダーアプリを開かなければ、予定があるかどうか(通知設定してないと)「今日は何もない」と思い込んでいるせいでアプリを確認せず、結果忘れることもよくありました!!

Apple Watchは予定を忘れるタイプの人にはかなりおすすめです
なぜならコンプリケーションでカレンダーを配置すると、入れている予定が終わるまで予定の開始時間が出続けます。

もちろん予定時間が近づくと通知が出る設定なら腕が震えますし、Apple Watch上のカレンダーアプリでも予定を確認することが可能です。

ここに時間が出てるなら今日はまだ予定があるんだな
と時計を見るたびに予定があることを思い出すので、約束をすっぽかすことや遅刻する事が少なくなりました。

このあいだ病院忘れてたけどね
通知を見逃さない!
iPhoneは目の届く場所に置いていたので、今までも通知を見逃すことはありませんでしたけど…笑
LINEなら簡単な返信を返せるので、家族の連絡LINEを返し忘れて文句を言われることが減りました。(親がうるさい)
おまけ:サードパーティ製のベルトが可愛くて毎日楽しい
つい物欲に負けてサードバーティ製のバンドをいくつか購入しています。
中でも今お気に入りなのは、エルメス風バンドのWFEAGL コンパチブルバンドです。
ドゥブルトゥールレザーストラップに似た2重巻きのデザインで、ベージュ・ピンク・オフホワイトの3色!
本家エルメスが5万円越えなのに対し、こちらは2300円前後と非常にリーズナブル。
このお値段なので多少雑に扱っても大丈夫!
雨が降ってきたり、手を洗うのもわざわざ外す必要がなくていいですね。

ちょっと付けるのは時間がかかりますが、軽くて可愛くてお気に入りです!
もう一つはこれまたApple純正のミラネーゼループに似たサードパーティ製ベルトです。
磁石でパチっと止めることができるので、非常に付け外しがしやすくフィット感も◎
ちゃんとしてる感がでる所もいいですね。
ただ私にはちょっと重たかったので、こちらを使う頻度はかなり低めです。
WFEAGL コンパチブル 交換ベルトステンレス製

腕が疲れて外してしまいます…
個人的に欲しくなってるベルトをご紹介
ここから先はまだ買っていませんが、欲しいな〜〜って考えているベルトをご紹介します!
べっ甲っぽいバンドがかわいい。
レビューで「腕がかぶれた」と言うものがあって購入に踏み切れていませんが、秋冬にさしかかってきたのですごく欲しいです。
ケイトスペードから出ているシリコンバンドも気になります。
ただシリコンならApple Watch付属のシリコンバンドでいいんじゃないのかな?とか悩みます。
シンプルな本革のバンドも欲しい!!
Appleの純正革バンドはちょっと見た目が変わっているので、こういうサードパーティかエルメスしか選択肢がない…。
Apple Watchは生活をちょっと便利にしてくれる!
- iPhoneを見つける
- 改札でもたつかない
- 会計が超スマート
- アラーム・タイマーが振動なので場所を選ばず使える
- 予定を忘れにくくなった
- LINE返し忘れが減った
「予定忘れない」(もしくは紙派)
「絶対現金払い」
「スマホあんまり使ってない」
という方には魅力を感じられないかもしれませんが、私にとってはとてもいい買い物でした!
私のような忘れ物が多い、色々無くすタイプの人にはすごくおすすめです!
Apple Watch Series3は31,800円から19,800円に値下げされたので「使ってみたい」と思う人が手を出しやすくなりましたね。

気になる人はぜひ!