ツアーなしでも行けるバンフの観光スポットを紹介|モレーン湖・レイクルイーズ

6 min

これからバンフに旅行に行くけど、ツアーを予約していない日がある。
そんな方におすすめなのが、ツアーなしで個人で回れるバンフの観光スポット!

オプショナルツアーを組むのは、値段も高いですし他の人と回らなきゃいけなくて疲れますよね。
個人で回るなら、バスの最終時間などを気にしておけばあとは自由!

[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”]バンフは観光地なので、人気観光スポットには交通手段がいくつか用意されています[/kjk_balloon]

ツアーがない日は、個人で回るのも楽しいのでおすすめです。

オプショナルツアーの値段現地のオプショナルツアーを2つ予約しています。
日本人ガイドの、日本人が経営しているツアー会社です。
ランチ付き+少人数なので2つで413CADです。日本円に直すと35000円くらいですね。(1CAD=82円として計算)
シェリ
このツアー会社とオプショナルツアーの記事も後日書くよー!

宿泊しているホテルの宿泊者が参加できる「安価なツアー」もあります。
ホテル周辺のMAPなども貰えるので、フロントで聞いて見てくださいね!

総合旅行予約サイトの楽天トラベル

ダウンタウンから徒歩で行ける観光スポット

まず歩いて行って帰ってこれる範囲の観光スポットをご紹介します。
街から出てすぐ、綺麗な景色を楽しむことができるので、ずっとホテルやダウンタウンで1日を送るよりも外に出るのをおすすめします。

[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”]いいホテルに泊まるなら別ですけどね…(ドミトリーに泊まっていた私)[/kjk_balloon]

ボウ滝(Bow Falls)ハイキングコース

ボウ滝ハイキングコースは、ダウンタウンから徒歩で行ける距離です。
バンフ市内から歩くと30分ほどかかります。
ダウンタウン→ボウ滝ハイキング→バンフサプライズコーナーのコースがおすすめ。

ボウ川沿いの森林を歩くとっても爽やかなハイキングコースで、バンフに住む野生動物とも会えるんです!

ボウ川は、ボウ氷河という氷河が水源。
氷河の溶け水は、光の反射で青ぽく見える特徴があるので、ボウ川も水色〜青色に見える非常に綺麗な川です。

[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”] ちょっと時間があるなって時にもオススメです。[/kjk_balloon]

ボウ滝はマリリン・モンロー主演の「帰らざる河」の舞台になった有名な場所です。

うろうろしていると、間違えて乗馬体験コースの森に入ってしまいます(馬糞だらけで大変!)
間違えて入ってもすぐ抜けられるので大丈夫ですけどね。

あいか
森の中を歩く馬の一団に出会えたのはラッキーでした!

歩きやすく整備されているので、普通の靴と服装でOK。
バンフは天気が悪いと7月でも寒いので、ウルトラライトダウンを持って行くのをオススメします!

ダウンタウンにとても近いですが、このハイキングコースではリスや野鳥、コヨーテ、鹿にも会えます。
むしろ街に近い方が動物が多いと言う話も聞いたことがあるほどバンフは野生動物がたくさんいます。

シェリ
動物に会いたいなら朝か夕方がオススメだよ!

[note title=”野生動物を見る時の決まり”]「肉食獣100m」「草食獣30m」以上離れてくださいね[/note]

あいか
コヨーテと遭遇しましたが、写真は撮れませんでした

ボウ滝

雨が降っていたのでうまく撮れず申し訳ない(´・ω・`)

ボウ滝は、横幅の広い流れの激しい川って感じでした!
日本の滝をイメージしてると「これが滝??」と思ってしまいます。

川幅が広く、雨の日だったこともあり水量がとても多くて迫力がありました。

ボウ川のアクティビティをご紹介

こちらは英語のツアーですが、ボウ川ではラフティングをすることができます!
現地で当日予約はできなさそうだったので、ラフティングがしたい!と言う方はこのようなツアーに参加するのがおすすめ。
[sanko href=”https://www.veltra.com/jp/north_america/canada/banff_canmore/a/133949″ title=”スリル満点!ボウ川ラフティング<5月~9月/英語ガイド/バンフ発> | バンフ・レイクルイーズの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)” site=”www.veltra.com” target=”_blank” rel=”nofollow”]

サプライズコーナー(Surprise Corner)

ボウ滝から少し歩くと、曲がり角から急に美しい古城のようなホテルフェアモント バンフ スプリングスホテルが姿を現します。

シェリ
急にお城みたいなホテルが見えて、びっくりするからサプライズコーナーって呼ばれてるみたい

有料のツアーでこのサプライズコーナーに寄るコースがあるほど綺麗で有名な観光名所です。

普通に歩いて行けるので、ボウ滝を見るついでに立ち寄るのがオススメです。
森を挟んで見るスプリングスホテルは、本当にタイムスリップしたようで素敵です。

ちなみに、このスプリングスホテルでお茶を楽しむこともできます。
関連記事>>バンフのグルメ紹介|バンフスプリングスホテルで優雅なカフェ
[post id=”4950″]

[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”] カフェから、エメラルド色のボウ川を見ることも出来てとても優雅な気分になれるのでおすすめです。[/kjk_balloon]

カスケードガーデン(Cascade Gardens)

バンフ大通りを南下し、ボウ川を渡った先にある公園です。
門が閉まっていますが、鍵はかかっておらず自由に入ることができます。(残念ながら犬は立ち入り禁止)

カスケードガーデンはバンフのパンフレットに使われるほど綺麗な場所です!
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”]ボウ川のハイキングコースに行く道沿いにあるのでぜひ立ち寄って見てください![/kjk_balloon]

@kita_akari_21がシェアした投稿


公園の奥に進むと、カスケード山とバンフの街並みを一望することができます。

あいか
私は小雨の日に行ったので雲で山は見えなかったのでインスタから素敵な写真を見つけてきました

ここは天気のいい日に立ち寄って、ベストショットを撮ってほしいくらい綺麗ですよ〜。
夏ならお花もいっぱい咲いているのでとても素敵です。

バスを使って遠くの観光スポットにもいけます!

5月18日〜9月9日の間はバンフ国立公園が運営するシャトルバスに乗ってレイクルイーズへ行くことができます。
バンフ国立公園公式サイト(英語)
このバスなら往復10CADと非常に安価です!

グレイハウンドの駅に、緑色のバス停と緑のジャケットをきた係の人がいるのでその人からチケットを買うことができます。
レイクルイーズへは乗っているだけでつきます。
[note title=”カナダのバスについて”]カナダのバスは冷房が付いていません。
窓から入ってくる風で涼みます…暑い日は暑いのでご注意を![/note]

途中で乗り継ぎが必要ですが、別途30CAD払えばモレーンレイクにも行くことができます。
あとで説明するHopOnBanffではモレーンレイクの滞在時間が非常に短いので、バスを使って行くのがオススメです。

(現地ツアーだと色々と回れますがCAD 138.00+税金5%ほどかかります)

HopOnBanffの観光バスが便利!

もっと色々周りたい人にオススメなのが、私も使ったHopOnBanffという会社の観光バス乗り放題!
こちらは1人55CADですが、バンフで人気の湖レイクルイーズ・モレーン湖をまわります。

他にもレイクルイーズゴンドラに乗ったり(別途ゴンドラ費用が必要)
ジョンソンキャニオンで軽いハイキング+滝を見ることができます。

あいか
ガイドさんがすっごく親切で、とてもよかったです!

バスは乗り降り自由で、下の時刻表通りにバスがくるので、目当ての所で降りたら次のバスの時間までに見て回って、再乗車と言う形で観光地を回ることができます。

引用:HopOnBanff公式サイトより

[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”] 私が回った時のコースをご紹介します。[/kjk_balloon]

[timeline]
[tl label=’朝7:45′ title=’バンフ市内のホテル前でピックアップ’]MOOSEHOTEL近くで乗車[/tl]
[tl label=’am8:25′ title=’ジョンソンキャニオンで降車’]ジョンソンキャニオンの滝

am10:10分(次のバスが来る時間)まで自由に見て回れます。(勿論降りなくても良)

カナダの森(バンフの森?)を気軽に満喫できる良い所でした。疲れすぎない森林浴ですね!

絶壁・倒れた木がそのままなど、日本と違う森だ!と感じることが出来ました。
[/tl]
[tl label=’am11:15′ title=’レイクルイーズで降車’]レイクルイーズ

レイクルイーズは、エメラルド色の湖でとても感動しました!!
ここで13:50まで自由時間。
写真を撮りまくるもよし、カヌーに乗るもよし(30分で105CAD!(1カヌーレンタル代)高くて断念しました)
レイクルイーズ前に大きなホテルがあり、そこのカフェでパンやスープなどが買えます。
[/tl]
[tl label=’14:15′ title=’モレーンレイクに写真撮影のため降車’]モレーンレイク

カナダの青い宝石とも呼ばれる、とても美しい湖で写真を撮るために下車。
すっごく綺麗です。
カヌーに乗っている人もいましたが……帰りのバスが14:55と自由時間が少なく駆け足で写真を撮りまくりました。[/tl]
[tl label=’15:45′ title=’レイクルイーズゴンドラ前に停車’] レイクルイーズゴンドラの景色

グリズリーベアなどの野生動物が現れるかもしれない急斜面をゴンドラで15分間登り、
カナディアンロッキーを一望できます。

天気がよければぜひ!(バスでゴンドラのチケットを買うと割引価格の35CADで買えます)

16:50まで自由時間なので、ゴンドラの昇り降り30分を除外しても満喫できました!
[/tl]
[tl label=’17:55′ title=’バンフ市内のホテル前で解散’]チップは任意です。
クタクタになりながらホテルに帰りました。
[/tl]
[/timeline]

ただ係の人は全て外国人です。
英語が全くわからない人には少し辛いですね…私は友達に全てを任せていました…笑

添乗員の方はどなたも親切で素敵な人たちでした。
質問がないか聞いて回ってくれたり、自分が回りたいコースに時間的な無理がないかなど、教えてくれますよ。

降りてないところは省きましたので、下車する場所と時間の全ては公式サイトでチェックしてください。

HopOnBanff公式サイト

まとめ

オプショナルツアーに頼らなくても、ボウ滝・カスケードガーデン・レイクルイーズ・モレーンレイクなど様々な観光名所に自力で行くことが可能です!

自力で行くと、本当に好きなだけその場所に滞在して好きに行動できるのでとっても楽しいですよ!
ただバスを使う範囲になると、英語力は必要になりますが……

中でもレイクルイーズとモレーンレイクは、10日間の滞在で3回も立ち寄った程に素敵な場所です。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”] ぜひバンフに行った際には足を伸ばして見てください[/kjk_balloon]
ポイントがたまる楽天トラベル

あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です