アイコンを依頼する
ココナラ
イラストを描いてもらえるような知り合いもいないし、自分でもかけないけど…。
ブログやSNSは自分が納得するアイコンを使いたいなとブログを始めてから思っていました。
でもイラストを描いてもらえる人を探して、自分でコンタクトをとるのは不安です。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]急に知らない人から描いてください!って連絡きても
描いてもらえるかわかんないし…[/kjk_balloon]
個人間でお金をやりとりするのにも抵抗がありました…。
本名や銀行口座を顔も知らない人に知られるのがちょっと怖いし、納品トラブルとかあったらどうしよう?と。
そんな時テレビのCMでココナラの存在を知りました。
「得意を売り買いココナラ〜♪」ってCMです。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]イラストレーターさんがいっぱいいるじゃん![/kjk_balloon]

色々なイラストレーターさんが出てくるので、その中から好みの人を探し
2キャラで2000円というお値段で、今使っている可愛いアイコンを描いてもらえました。

ココナラを使ったことがない人はどういう流れで依頼するのか?
頭の中のイメージを伝えるにはどうするのか?
などなどやったことがない事は、わからない事が沢山あるし、不安ですよね。
私も最初は自分が欲しいイラストを本当に描いてもらえるか不安でした。
ココナラを使うメリット
- 知らない人にコンタクトとって依頼しやすい
- 絵柄から好みの人を探せる
- もしイラストレータさんから連絡が来なくなっても返金してもらえる(こちら責はだめだよ)
- ココナラが間に入ってくれるから決済が安心
- カード払いもできる

知らない人にものを頼むことが苦手で、●●だったらどうしよう。
と悩んでしまいがちですが、企業が間に入ってくれるので非常に安心感があります。
今回は頼んだことがなくて不安な方のために、私の依頼した流れをご紹介いたします!

依頼の流れ
- ココナラから好みのイラストレータさんを探す
- イラストレータさんの利用規約を確認
- 値段は事前確認(私は1キャラ1000円でした)
- メッセージをやりとりしてイメージを伝える
- ラフの提出をもらい、さらに細かく変更点を伝える
- 色ぬり→最終確認のためにイラストをもらう
- OKならその旨を伝え、評価する
1000円でオリジナルアイコン
無料会員登録
目次
オリジナルアイコンを使うメリット
ブログを書いていたり、Twitterをブログ用に運用するなら、オリジナルのアイコンはとても重要です。
いろんな人のツイートが日々流れてくるツイッターでは、アイコンでその人を認識する事が多いです。
自分が長く使える愛着の出るようなアイコンだとなお良いです!

とはいえ誰かが撮った写真や、マンガや他の人描いたイラストを勝手に使うことはNGです。
最初のうちは無料のアイコン作成サービスを活用するのもおすすめですが、長く続けるならオリジナルイラストを使うのをおすすめします。
人は頻繁に会う人や、見るものには警戒心が薄れて、親近感が増します。
これを単純接触効果と呼びます。
よくCMで見かける商品が、なんとなく良いものでは?と思って買ってしまうのもこの単純接触効果の力が働いています。

ブログやツイッターで人の輪を広げていきたいなぁ。
と思っているなら、オリジナルアイコンを作って活動したほうが人に覚えてもらいやすいです!
単純に自分が気に入ったアイコンだと、ブログに愛着もわきますしね。


ツイッターのフォロワーさんから教えてもらったココナラというサービス。
私自身CMで見ていたので存在は知っていましたが、知っている人が使っているとなんとなく安心します。笑
早速イラスト発注のページをチェックして見ると500円〜3000円くらいの価格で受けてくれるイラストレータさんがずらりと出てきます。
値段が頼む前からわかるのは安心ですね。
ただイラストレーターさんによって利用規約が異なりますので、頼む前によく読んでくださいね!
[alert title=”人によってアイコンの利用方法が限られる場合も”]
- アイコンの使い道がtwitterなどのSNS利用のみ
- ブログなどの商用利用の場合は別途料金必要
[/alert]
いろいろ取り決めがありますので、ピンと来る人を見つけたらそのイラストレータさんのページをチェックしてみましょう!
メッセージで直接質問することもできるので、依頼する前に少しお話するのもおすすめです。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]絵師さんの人となりがわかりますしね![/kjk_balloon]
簡単無料登録!ココナラ(ココナラに飛びます)
ココナラで出店してるイラストレーターさんを探そう
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]ココナラで依頼しよう![/kjk_balloon]
そう思い立ってから数々のココナラのイラスト発注のページを沢山見ました。
アニメっぽいイラスト・似顔絵っぽいイラスト・可愛いSDイラスト。
水彩画タッチや、色鉛筆タッチ、おしゃれなモノクロ……
本当に沢山の絵師さんがいらっしゃるので、気に入る方がたくさんいてとても悩みました。
決められないこと2ヶ月くらいずっと悩んでいたのですが、ふと目に止まった方がいました。
イラストレーターさんのたけもとみほさんの絵がどストライクだったんです!
色鉛筆画で描かれた女の子や動物が、とってもふんわりして可愛い!

…と思っていたのでまさにこの人だ!という感じでした!
そして1キャラ1000円〜1アイテム追加で+1000円という安さも魅力です。(貧乏)
▼わたしが依頼したイラストレータさんのページに飛びます▼
アイコン、POP、似顔絵、挿絵などに♪ほのぼのカットイラスト
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]この人の女の子と動物めっちゃいい!かわいい!好き!!!
でもとりあえず♡つけて、数日考えよう…。[/kjk_balloon]
私の依頼したイラストレーターたけもとみほさんのアイコン作成は
- ふんわりかわいい色鉛筆イラスト
- ポップでかわいいデジタルイラスト
- シンプルでかっこいいモノクロイラスト
の3つのテイストから選んで描いてもらえるシステムでした。
①と②で悩んでいたので、とりあえず♡をつけて暫く悩んでいました。
[memo title=”ココナラの♡とは”]
ココナラにはTwitterのイイネ的なお気に入りマークをつける機能があります。
お気に入りに登録すると、イラストの発注をやめていた人が再開したりすると通知が来ますし
お気に入りに入れたサービスはパッと一覧にして見えるので比較などに便利です[/memo]
数日悩んでいたら、たけもとみほさんからとても丁寧なメッセージを頂きました!
たけもとみほさんは、購入前にメッセージでイラストについての打ち合わせしなきゃいけません。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]どういう書き出しですればいいんだ…?と悩んでいたのでありがたかったです![/kjk_balloon]
ではお願いします!と返信すれば良いですからね(*´꒳`*)
(♡つけると絶対にメッセージくるわけではないです…絵師さんやその時々によります)

不明点は依頼前に聞いて解決しておこう
やりとりはココナラのサイト、もしくはアプリで完結しています。
メールアドレスとかもお互い明かす事がないので、気が楽!
どういう用途で、どんなイラストが欲しいかを軽く打ち合わせをしました。
不明点を解決してからイラストを描いていただくのがトラブルが少なくおすすめです。
特にアドセンスやAmazonアソシエイトを使ったブログで使う場合は商用利用になります。
商用利用は別途料金が必要なイラストレーターさんが多いので、きちんとその旨を伝えておきましょう!
私はこのDMの後ブログURLをお伝えして確認していただきました。

頼む人を決めたら購入してやりとり開始
利用規約の不明点などが解決したら、いよいよ購入して本格的なやりとりを開始します。
今まで2人のイラストレーターさんにお願いしましたが、以下のような定型文が送られてきます。
~ 打ち合わせの際、次の内容をお聞かせください ~
★ イラストのテイスト
A.色鉛筆(主線ありか主線なしかお選びください☆)
B.デジタル(手描き風か水彩画風かお選びください☆)
C.モノクロ
★ イラストの具体的な内容
★ 背景の具体的な内容
★ 使用目的
★ ご希望の納期○ ラフ修正は何度でもOK!
本制作後の修正は色とレイアウトの調整のみ可能です。
(※色鉛筆画は対応出来ない場合がございます)< 重要 >
※ 著作権の譲渡は行っておりません。
※ 商用利用の際はご相談ください。
※ 芸能人の似顔絵や既存キャラクターは、お描きする事が出来ません。オリジナルキャラクターはOKです☆
※ 納品した作品は、ココナラでのサンプル、HPやSNS等で紹介させて頂く場合がございます。掲載NGの場合は、事前にお申し付けくださいませ。
ラフ修正の回数などは人によって違う(●回目からは有料など)ので気をつけてください。
上記のメッセージに対して、自分の描いて欲しいイラストにそうように回答しましょう。
- イラストのテイストについて
→主線あり色鉛筆 - どういうアイコンが希望か
女の子とトイプードルの1枚のイラストアイコン - その女の子とトイプードルの特徴について
長めのボブの女の子と、テディベアカットのトイプードル。
美味しいお店を紹介するブログなので、女の子にフォークをもたせて欲しい…等。 - 背景をどうするか
透明 - 希望納期について
希望納期なしなどなど。
この他イラストに必要な情報はヒアリングしてもらえるので、初めて頼む人も安心です!
トークルームでは写真が送れるのでイメージのすり合わせが楽チン!
購入するとメッセージでのやり取りからトークルームでのやり取りに変わります。
トークルームでは写真やイラストを送る事ができます。
私は描いて欲しいトイプードルの写真の色々なショットと、自分の髪型に近いホットペッパーの写真を送りました。
ラフ画を描く事ができる人は、送ってもよいですね!
とにかく文字だけで伝えるよりも断然楽ですので、うまく活用しましょう。
似顔絵の場合は自分の写真をおくりましょう。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]私は絵心がないので、言葉と写真を駆使してお伝えしました[/kjk_balloon]
自分のイメージを伝えて数日後。
みほさんからラフ画を頂き、髪の長さなど2点を変更して頂きました。
ラフ画の時点で想像を超えるかわいいイラストが送られて来たので感動しました…!

修正後のラフ画を頂いた後は、髪の色〜服の色などの希望をお伝えしました。
自分で思いつかない部分は提案していただき、素敵な配色が決まりました。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]改装前はブルーがアクセントカラーだったので、カーディガンをブルーにしてもらいました。
今ならくすんだピンクか、ベージュにしてもらうんですけどね…笑[/kjk_balloon]
数日後、完成品が届きました…!
か・わ・い・す・ぎ・る♡
満足100%なアイコンが出来上がりました!!
イラストの完成品の受け取りもトークルームで送ってもらいます。
イラストを受け取ったら、やりとりのしやすさなどを評価して終了です!
吹き出しとしても使いたかった事を出来上がってから思い出した私は
自分で顔部分を切り抜いて吹き出しとして使っていました。


自分から1キャラずつのデータが欲しいとは言えなかったので、すごく嬉しかったです。笑
[box class=”box27″ title=”トークルームは納品が終わると閉じる”]評価を送ると3日後にトークルームが閉じられます。
閉じられてしまうと、やりとりできるのはダイレクトメッセージのみになります。
確認したいことあった!!って後から思いついた時は早めに聞きましょう。[/box]
アイコンを依頼する
ココナラ
アイコンの作成にかかった費用
自分の思い通りのイラストを描いてもらうなんて、一体いくらするの?って不安に思いますよね。
イラストレーターさんによって様々ですが、私のイラストの費用は以下の通りです
- 女の子《基本料金:1000円》
- トイプードル《オプション(1アイテム追加)1000円》
- おひねり《300円》
- 出来上がるまでの日数 18日
- やり取りの回数 7回ほど
これで合計2300円でした!
自分ではこんなに素敵なイラストを描くことはできないので、プロに頼んでよかった!!
という満足感でいっぱいです。
特に私のようなテイストのアイコンの方は少ないので、ツイッターでもアイコンで覚えてもらえる事が多く嬉しい限りです!
たけもとみほさんの対応はすごく丁寧で、イラストのようなふんわりした優しい方でした。
やり取りがしやすい感じの良い方で本当に良かったです…!
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]この吹き出しも優しい感じになって大満足です…![/kjk_balloon]
アイコン変えたい!でも絵心ない!という方には、ココナラとってもオススメです!
たけもとみほさんのホームページのご紹介。
ふんわりかわいいイラストで、見ているだけでうふふ…♡となれます。笑
サイトのホットケーキを食べてる女の子のイラストを見て私はこの方がいい!!と心を決めました。
[btn href=”http://fullmou.cocotte.jp” class=”raised main-bc strong”]fullumou[/btn]
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b-e1514277220910.jpeg”]これから新しい顔でブログを書いていきます![/kjk_balloon]
