ブログの始め方|サーバー・ドメイン・テーマについて|はてなブログかWPどっちがいいか

6 min

2017年9月に生まれて初めてブログを書き始めたど初心者です。
このブログはXサーバーを借りて、自己ドメインを作り立ち上げた人生初ブログになります!
私はブログといえばアメブロ・はてなブログ・エキサイトブログ……くらいしか知りませんでした。

あいか
たまにやたらおしゃれなブログ?サイト?があるけどこれなんだろ?

なんておしゃれブログに惹かれて色々と調べていたら、ものすごい選択肢の量になってびっくりしました!
ワードプレスにするか、はてなブログにするか、はたまたドメインは?サーバーは?
色々選択しなければならないことが多く、始めるまでに悩みました。

シェリ
選択肢が多すぎてどれがいいかわからないよー。

あいか
そんな選択肢が多くて悩める方に、一足早くブログを始めた私の体験談を絡めてオススメの立ち上げ手段やサーバー・ドメイン代の比較をしていきます!

楽しいブログライフの足がかりとしてお読みください〜(*´꒳`*)

読まなくてもだいたいわかる要約

  • はてなブログかワードプレスで始めるかは好みでOK(移動がめんどくさい)
    3ヶ月くらい頑張れば検索から知らない人に読んでもらえるようになる。
  • ドメインは最初の1回目の値段と、更新料が違うのでよく考えて選ぼう
  • サーバーはエックスサーバーが個人的にはオススメ。「安定感・速さ・値段」のバランスが良い。
    ドメインが無料でもらえるキャンペーンが時々やってるのでその時に始めるとお得!

ブログ立ち上げに役立つ記事

オリジナルアイコンを発注する流れ
[post id=”1574″]
入れてるプラグインの解説
[post id=”4748″]

そもそもwordpressとはてなブログ…どっちがいいの?

私が始めるにあたって一番悩んだのはコレ!
そもそもワードプレスなんて言葉はブログやろ!!って思って調べるまでは知らなかったんですけどね。

あいか
このサイトのデザインおしゃれだなぁ。日記みたいだけどサイトみたい。不思議!
て思いながら色々なブログを見ていたら、どうやらこれはワードプレス?というものらしい!
と知りました…笑

どうやって始めようか悩んでいる方に向けてブログサービスについてさらっと説明(主観)します!

はてなブログについて

はてなブログのいいところは?

人に見てもらいやすい・交流しやすいのが一番かなと思います!

あいか
カスタマイズも限定的なところしかいじれないので、うっかり触って真っ白になっちゃった!
なんてことにならないのは初心者さんには嬉しいですね。

[list class=”list-raw”]

  • 無料版もあるので、お試し的に始めやすい
  • コミュニティとして発達しているので、始めたばかりでもアクセスが期待できる
  • はてなブロガー同士でワイワイ・仲良くできる
  • コメントがつきやすい(モチベが上がりますよ!)
  • はてブされやすいためバズが起きる(アクセスが集めやすい)←最近はてブされてもあまりバズらないらしい
  • データ転送量は無制限

[/list]

はてなブログの悪いところは?

自由度が低いところと、ネガティブなコメントがついて目につきやすいところ!

先ほどメリットにもあげたカスタマイズですが…私のように自分の好きな見た目にブログを改造したい人にはデメリットです。
ここ変えたいけど……変えられない(´・ω・`)なんてことになります。

メリットでもあるブコメの着きやすさは、それだけマイナスなコメントもつきやすくなるということです。

[list class=”list-raw”]

  • カスタマイズの自由度がWordPressよりも低い
  • 炎上しやすい(気がする)
  • ネガティブなコメントがつきやすい
  • はてなで始めてからWordPressへ移行するのはちょっと大変
  • SLL化したくても自力では不可
  • 独自ドメインにできるのははてなプロ(有料版)だけ
  • 写真アップロード容量が決まっている無料300MB有料3GB

[/list]

あいか
はてなブログProについて詳しく書かれたブログがありましたのではてなが気になる!
という方はぜひ読んで見てください(*´꒳`*)
シェリ
どの部分が一番魅力的かで考えるといいかもしれないね!

ワードプレスについて

シェリ
続いてWordPressについて見ていこうね!

WordPressの良いところ

本当に自由。なんでも好きにできる!(サーバの規約は読もうね)

[list class=”list-raw”]

  • 自由!ひたすら自由!(アドセンスの規約やサーバーの規約はあります)
  • ネガティブなコメントはつきにくい(そもそもコメントきたことない)
  • カスタマイズの自由度が高く、どんな風にもできる
  • 同じテーマを使ってる仲間!みたいな人が現れる
  • 表示速度が比較的早い(テーマ・プラグインによる)

[/list]

WordPressの悪いところ

始めるまでのハードルの高さと、最初のアクセスのなさ

[list class=”list-raw”]

  • ブログの表示不具合が起きた場合、自力で解決しないといけない
  • 知識がなくてもできるが、わからない所はググって勉強しないといけない
  • やり始めは全然アクセスがない
  • SNSを使わないとブログ仲間は増えにくい

[/list]

あいか
私は見た目が素敵!!!なブログを作りたいという野望がありました。
素敵な見た目のブログたちがワードプレスで作られていることに気がついたのでそちらにしました。単純!

どちらで初めても、楽しくブログを続けることはできます。
とりあえずはてなブログで始めてから移行した!という方も知り合いに何人もいますね!
ただ移行が大変そうなので、私は最初からワードプレスでよかったな…と思ってます。

シェリ
一概にどちらが良い悪いという話ではなくて、
どちらが自分にあったサービスか…というのが大事だよ!

独自ドメインはどこからとる!?意外に値段が違う!

私のこのサイトのドメインaika-notebook.comはXサーバーのキャペーン時に頂いたので無料でした。
Xサーバーは頻繁にドメインプレゼントキャンペーンをやっています。
ブログを始めたい!という時にキャンペーンをしていたらラッキーですね。

WordPressの方の場合だと、借りるレンタルサーバー経由でドメインを購入できる所もあります。
同じドメインでも値段が違う場合があるので、調べてみてくださいね。

あいか
ドメインによって値段が違うのですが、今回は私と同じ「.com」で見ていきます!

 初年度料金更新料金
エックスドメイン1500円1500円
さくらのVPS 8G1852円1852円
ムームードメイン1160円1280円
お名前.com
1160円1280円
FC2ドメイン1080円1080円

ドメインの値段は変動があります(これは1月24日の料金です)

実はもう一つ別のブログを立ち上げようかなーと考えていることもあり調べてみました。(自分のため)
結構価格差にびっくりしています!!
FC2ドメインが今の所一番安いみたいですね。

シェリ
最大手はお名前.comだと思うけど、何年もブログを続けてドメインを更新し続けると思うと年200円の差は大きいよね

WordPressの場合のサーバー選び

WordPressでブログを開設したい方はこちらもお読みください(ू。•ω•。)
WordPressは「サーバー」「ドメイン」を自分で用意しなければいけません。
アドセンスやアフィリエイトリンクなどを貼って収益を得たい場合は、有料サーバーでないと厳しいと思います。

あいか
私が悩んだ有料サーバーについて書いていきますね!
 値段(一年間で)初期費用サーバー速度サーバー安定感(落ちやすいか?)1日の転送量
エックスサーバー16200円3240円早いアクセスが多くても落ちにくい70GB
ロリポップ!8100円1620円早い利用者が多いため落ちやすい?100GB
さくらのレンタルサーバー6177円1029円遅い落ちても復旧が早い80GB

データ転送量とは、Webサイトが設置されているサーバから送出されるデータ量のことです。
サイトへのアクセス数が多ければ多いほど転送量は多くなります。

アクセスが集中するとサーバーへの負荷が大きくなり、パフォーマンスの低下を招きますので、レンタルサーバーでは転送量に制限を設けています。
引用:レンサバネット様よりデータ転送量とは

あいか
こう見るとXサーバーめちゃくちゃ高いですねぇ!!!
表作ってびっくりした。笑

各レンタルサーバー(もちろんもっとたくさんありますが、私が検討したのはこの3つ)を簡単にいうと、
Xサーバー:高い・強い・早い
ロリポップ!:安い・安定感はXサーバーより落ちる・二つの中間
さくらのレンタルサーバー:最安・遅め・アダルトOK

という感じですね!(ここ違うぞ!ってあったら教えてください)

私がXサーバーを選んだ理由は

  • サーバーがダウンしにくい
  • 安心感がある
  • なんかオススメしてるサイトが多い
  • これだけの金額払えば3日坊主にならなそう
  • 他がイマイチだった時、サーバーを移転するのは手間だから

という理由です!

シェリ
今の所Xサーバーに不満はないかな。
Twitterでは、他のサーバーを使っている知り合いが落ちた!なんてツイートを年末によくしてたからXサーバーでよかった。って思ったなぁ。

今回比較した全てのサーバーを使ったことがある私のお友達からこんなリプをいただきました…!


あいか
色々なサーバーを使って、Xサーバーに戻った!と言われるとものすごい説得力ですね!!
こう見るとかなり高い!と思うXサーバーですが、大きな目で見るとコスパがいいのかも…?


あいか
またまたたくさんのサーバーを使ったゆうこりんさんから有益な情報をいただきました!
スピードはロリポップ!<さくらのようです!
データベースが1つしか……他はいくつあるのでしょう?(データベースって何)後日調べて追記いたしますね。

Xサーバーを使って4ヶ月。使い心地は?

このブログはXサーバーを一番安いプランで借りてWordPressを使って作っています。

私がXサーバーを選んだのはあちこちのブログのサーバー比較で評判がよかった事と
サーバー契約でドメイン無料キャンペーンをやっていたからです。
普通だとサーバーを借りて(1年で月々950円)ドメインを借りて(年1500円)と結構サーバーとドメイン両方足すと結構な値段になるのですがキャンペーン中に契約すると、ドメイン料はずっと無料とのことで釣られちゃいました。

あいか
長いスパンで見たらお得なんじゃないかなぁ。(と思っていたが)
サーバー代を表にしたら意外とそんなことなかった…。

いろんなキャンペーンを頻繁にやっているようなので、これはお得!!
と思えるキャンペーンを見つけたらとてもラッキーですね。
初期費用半額キャンペーンドメイン無料キャンペーンがよくしているようです。

シェリ
ちなみに3月30日まではまたドメイン無料キャンペーンしてるよ。



でもブログ超初心者な私は「はてなブログ」さんでよかったかもしれない。
開設早々ちょっと後悔しています。(9月の感想)

この考えが変わってXサーバーええやん!ってなって来ました。
はてなブログさんだとバズるといろんな人から見られることが嫌なのと(ブログやる意味)
はてなブログからWordPressに移行するのがかなり難しそうなのでゆくゆくのことを思うとこのスタートで良かったなと思っています。

Xサーバーはサーバー落ちしてブログが見れなくなったりすることもないので、その点もありがたいですね。

あいか
今では毎日1000PV〜はあるので、はてなにしなくても…人から見てもらうことはできるんだな!
と思ってます。自由だしいいですよ〜。

ブログのテーマについて

WordPressは無料・有料と様々なテーマがあって、テーマをどれにするか悩んだのですが
私は、カスタマイズに時間を掛けるとそっちが楽しくなってしまい
ブログの記事を書く事ができなくなりそうだったので、有料テーマをつかっています。

OPENCAGEさんが制作された「STORK」というテーマです。
STORKはあちこちで絶賛されているだけあって、カスタマイズが簡単でおしゃれです。
STORKのカスタマイズについてのブログが多いのもすごく助かってます。

あいか
ちょっと表示速度が遅めかな?と思いますが、ネックなのはそこだけ。
あとは素晴らしいテーマです。

[alert title=”11月にテーマをSANGOに変更しました”]
STORKに不満があったわけではないのですが、この度誘惑に負けてSANGOに変更しました。
また新しいブログを作るときにSTORKを使おうかなと思ってます。
とてもいいテーマですので、どちらのデザインが好みか見比べて考えてくださいね。[/alert]

有料テーマは必要?

私はHTMLタグやらCSS(あってる?)やらの知識が全くない人間です。
なので、無料テーマを自分の好きな見た目に変更することはできませんでした…。

シェリ

1日くらいトライしてあきらめたもんね

あいか

そんなことより記事を書きたかったんだよね

私のように、知識はないけどテーマを自分の好きな感じにカスタマイズしたいし、記事も早く書きたい!

という方には有料テーマはとてもいいよ!とお勧めしたいです。
ブログを始める時のスタートダッシュ?というのでしょうか……とりあえず好みテーマを導入すれば
カスタマイズしなければ自分の色は出ないものの素敵な見た目になりますので
一旦デフォルトの状態で数記事書いてから、ゆっくりカスタマイズするのがいいかなと思います( ˙ω˙ )

あいか

記事の装飾なども文字をドラック→選ぶだけでOKという超便利機能が備わってたりします

その他にも細々としたそう!これ欲しかったの!という機能が備わっているのですが…割愛!

おすすめテーマ一覧

まず使った事あるテーマ

  1. 長らく使っていたテーマSANGO 可愛くて使いやすい
  2. 最近(2020年)買ったテーマTHE SONIC 多機能で便利
シェリ

STORKは古いテーマだからおすすめはしないよ

使ったことないけどよさそうなテーマ

あいか
素敵なブログライフを始めれることを祈ってますー!
あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です