【栄】スパイシーなハンバーグがうまい!ドラード

3 min

テレビ番組(ドデスカ)でも紹介された隠れ家フレンチドラードさんに行ってとってもよかったので紹介いたします。

ランチは1000円からと、とってもリーズナブルなお値段ですが味付けは本格的!
スープ・メイン共にこれは手間がかかっているなぁ。と感じられるレストランの味がします。

あいか
栄ランチは結構記事にしていますが、誰か人を連れてくならドラードさんが一番いいかな〜

シェリ
とっても人気だから、予約するか開店前にお店に行くのが確実だよ!

ドラード営業日・営業時間・予約について

ドラードさん基本情報
[table id=21 /]

シェリ
夜のアラカルト注文の時だけチャージ代300円/人数 かかるよ!

ドラードさんお店の外観!

栄の広小路通りにある名古屋日興證券さんの角を曲がって行くとお店があります。
飲食店ビルの2階にあって、知らずに歩いてたら入らないなぁ。という感じの外観。
他のお店が夜のみ営業しているお店ばかりで、このビルの中でランチやってる?って感じがそもそもあまりしません。
ちょうどビルの中が工事中だったので、あちこちにブルーシートがかかっていました。

外観。左上の2Fにお店が写っています。

表にメニュー表が出ているので、分かりにくいこともなくたどり着けます!
見た目ちょっと怪しげな感じですが、スロープに沿って中に入るとすぐにエレベータがあります。
エレベーターから降りればお店は目の前なので安心して入りましょう。

ランチメニューは1000円が3種•1000円以上が2種類

訪問した2017年11月2日のメニューです。
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]

  1. DéjeunerA 日替わりランチA
    三河豚のローストポーク りんごのソテー添え 1,000円
  2. DéjeunerB ドラード特性粗挽きハンバーグランチ1,000円
  3. DéjeunerC 鶏もも肉のカレー風味のクリームグラタン 1,000円
  4. Déjeuner Daurade
    前菜1皿・メインディッシュ1皿 1,500円
  5. シェフのおまかせランチ
    前菜一皿 + スープ + 主菜二皿+ デザート + コーヒー 3,000円

[/list]

A〜Cランチにはスープ・(雑穀ご飯orパン)・コーヒーが着きます。
Dランチはスープの代わりに前菜がつくのかな…?
同じく雑穀ご飯orパンが出てくるのは間違いないです。

ちなみに1000円〜1500円ランチに+300円出すとデザートが付きます。
何が出てくるのか確認した所、今日は紅茶のクリームブリュレだと教えていただけました。
提供までに時間がかかるとのことで、頼みませんでした…( ´•௰•`)

私が食べたのはもちろん一番安い1000円のランチです。
ドラードはハンバーグランチが美味しい!という前情報を食べログで掴んでいたので私は迷わずBを注文。
一緒に行った母はAランチを注文し、2人で分け合いました。

場所はわかりにくいですが、食べログで「栄 ランチ」検索で上位に出てくる人気店なので
運が悪いと12時過ぎると満席になっちゃいます。
私は開店10分前くらいについて、扉の前で並んでました。
開店前に後ろに1組のお客さんも来ていたのでやはり人気店は違いますね…。

A・Bランチの感想

りんごとセロリのポタージュ
りんごの酸味と甘みの強い、甘くてまろやかなポタージュ。
クルトンが載っていたのでクルトン好きの私は無駄にテンションが上がりました。
ポタージュの割にさらっとしていて飲みやすかったです。
セロリの香りや味を感じなかったので、セロリが苦手な人も大丈夫。

あいか
家庭では作れないような手の込んだ味わいでした!美味しい。

ほうれん草のパンとミルクの丸パン
ほんのり温かく、洋食やイタリアンで良くあるバケッドでない所が嬉しかったです。
ミルクのパンはちょっとボソボソした感じで食べにくかったですが、ハンバーグのソースを絡めて食べるとボソボソは全然気にならなかったです。

ドラード特性粗挽きハンバーグ
素揚げした野菜が付け合わせについて来たドラードで人気のハンバーグです。
かなりスパイスの効いたパンチのある味付けで、大人向けのハンバーグという感じ。
すごくスパイシーで食が進み、どんどん食べすすめてしまいました!
安いハンバーグを頼むと感じる肉の臭みは一切感じませんでした。

酸味のあるソースと絡めると、ハンバーグとソースが引き立てあっていてすごく美味しかったです。
前に紹介したお肉屋さんの肉肉しいハンバーグとは全然タイプが違います。
家でこんなにパンチの効いたハンバーグは作れないなぁ…食べに来てよかった。

付け合わせの野菜は、オクラ・さつまいも・パプリカ・ベビーコーン・人参・カボチャ・ジャガイモでした。

あいか
このハンバーグを頼んでいる方が大半で、厨房の方もまたハンバーグ!?と漏らしていました。

本日のランチのメイン。
三河豚のローストポークとリンゴのソテー添え
こちらの付け合わせはハンバーグより豪華で、ポテトサラダとグリーンサラダでした。

ローストポークは3枚。リンゴのソテーは2つ。
しっかりと噛み応えのある肉質で脂身は少なめ。
味付けはハンバーグと比べるとかなり薄味で、リンゴと別々で食べると物足りない少しお味でした。
豚とリンゴと一緒に食べると、こんなに味変わるんだ!?とびっくりするくらい美味しくなります。
味付けが薄いなーとも感じなかったので、一緒に食べることを前提として味付けされてるんですね!(当たり前か)

ただ、ハンバーグとローストポークのどちらがオススメ?と聞かれたら
私はハンバーグをオススメします。このスパイシーさ!ぜひ味わってもらいたい!

コーヒーはアメリカンコーヒーかな?少し薄めでした。
たっぷりとミルクが付いてくるのが嬉しいです!(パキッて折って使うフレッシュが苦手)

私は11時半に訪れて、1時間近くかけてゆっくり食事をしましたが、12時20分には満席になってました。
この美味しさで1000円はとってもお得なので人気なのも頷けます。

あいか
料理教室もやってるそうなので習いに行きたい……と思うのですが、「やってるよ!」と書いてあるくらいで詳細を見つけることができませんでした…。
公式サイトも見当たらないし、店員さんに聞くしかないのかな?

ドラードビストロ / 栄駅(名古屋)伏見駅矢場町駅

昼総合点★★★★ 4.5

 

あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です