1年勤めた会社を辞めて、一旦フリーランスになります

5 min

本業と副業と勉強と趣味が忙しく、なかなかブログを更新できませんでした。

元々趣味だったこのブログでお小遣いが稼げるようになってから、更新するのが苦しくて趣味じゃなくなってしまっていましたが、見に来る人がぐっと少なくなったこともありまた再開しようと思います。

あいか

あいか

元々好きに文章を書いて、それでデトックスするタイプなのでお金の事とか考えると書くのが辛いんですよね。
※副業でライターしてる

今回は近況報告のためと、自分のためにこのブログを更新します!

私の選択は、無謀すぎるかもしれませんがそれでも応援してもらえたら嬉しいです!

会社辞めてフリーランスになりまぁぁす!

ぬくぬくブラック企業のWEB担当していましたが、6月から仕事を辞めてフリーランスになることにしました。

大変ありがたいことに、最近受けてる副業が増えてきて、このまま本業が繁忙期になったら私は多忙すぎて死ぬのでは?休み完全ゼロ日では??って忙しい毎日を過ごしています。

そんなさなか、直属の上司から連日セクハラ発言されてTwitter上で暴れまくっていたところ・・・

お世話になってる外注元(複数)から「仕事なら死ぬほどあるよー!」とお声をかけていただいたり、もし会社辞めたら仕事回すよって言ってくれる人がいたり、ヒトデさんあさえさんからABC戻ってこない?と言われたりして

あいか

あいか

あっコレ、今仕事辞めるチャンスかもしれないな…

と、差し伸べられたいろんな方の手を、掴ませて頂くことにしました。

趣味として何百時間か注いだ占いも「電話占い会社に所属して頑張ったらそれだけで月20万くらいいけそうよなー」と甘い考えがありまくりだったのもあります。(あますぎるよね…)

吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第1巻
あいか

あいか

あとは単に「出勤して働く」っていうのが嫌すぎて無理だったのもあります。

私は出社するのがめちゃくちゃ嫌いで、働くのが嫌なニート適正◎なんだなーと長年思っていたんですが、家の中で出来る副業は普通に苦じゃなくて、土日でも自主的に働いてたので「私は出社が嫌だったんだ!」と何年も勤め人してきて最近初めて気が付きました。

あと、働く場所に縛られなくなればワーケーションとかもできるのが魅力的でした。
ワーケーション、めっちゃしたい!!

Twitterを見てると、これはバカな選択かもしれない

最近TwitterのTLでナニハヤさんにそそのかされて大学を辞めた方が、夜職してます!とnote出していたり
脱サラして始めた事業が失敗して、離婚しました!というツイートを目にしたりしていて

やっぱり大多数の人が選択する、サラリーマン・OLの安定感って素晴らしいなーと思っているのに……辞めちゃいました……。

あいか

あいか

とりあえず現時点で月収20万以上にはなりそうので、フリーってことを考えて、効率良くしたりストック収入増やせるよう努力して頑張っていきたいです。

フリーランス諸先輩方、入ってる保険をこっそり教えてほしい…

国民健康保険だけだと、もし病気して入院!働けません!ってなったらヤバイから、保険に加入している人も多いと思うんだけど、何に入ったらいいかよくわかってない状態です😇

もしこれに入ってるよって人いたらこっそりDMなりしていただけいると嬉しいです…参考にします…
ブログ記事とかも教えてもらえたらうれしいな…うれしい…。

自分で調べもしないような人間は無理なんじゃないの?

シェリ

シェリ

あいか

あいか

正論オブザイヤー。
自分でも調べます!!でも保険屋さんにいくのは怖いなあ!!

やりたいと思った仕事は、なかった

もともとWebに携わりたくて今の会社に入社しました。
未経験なので、採用されて凄い嬉しかったな。(遠い目)

参考入社した当初の記事:「未経験だけど「やりたい」と思った仕事につくことができました!」

私が入社したのは、創業100年以上の古くて小さなメーカーで、ネットショップもSNSアカウントもない「時代についてきていない」会社のWEB担当として入社しました。

入社してすぐは覚えることも多く、公式サイトの作り直しやネットショップを0から作ったりしてそれなりに忙しかったんですが、一通りやるべき事が終わった後は会社から何も求められず、予算も貰えず、提案しても「○○さんと話し合ってね」→話す→「今はいいかな~」のコンボが決まりまくり(複数回あった)、最終的に椅子に座ってYouTubeを見たりソシャゲしたりしていました。

あいか

あいか

色々やろう!と思って入社したのに……。とかなり不満でした

上司もソシャゲしてて、業務中に遊んでもお散歩しに行ってもOKな会社でした。
勤め始めてすぐは体力が全然なくてデスクで死んでたので、毎日10~15分散歩してました。
(これありがたかった)

待遇面にも不満がありまくりで、年間休日120って聞いてたのに実際は96日程度だし、有給休暇は社長たちとバトルしてようやく5日貰えるという労働者にやさしいのか優しくないのかよくわからない会社でした。

あとはあるって言われたインセンティブが無かったのもあり、やる気がゼロになりました…。

これから死ぬまでのあと30年以上、この会社で15万貰って、年間259日x8時間も奪われるの嫌だなって思っちゃいました。そんなにたくさん私の人生の時間を渡したくない!(働いてないけど)

勤め先基本データ
  • 手取り15万以下
  • 仕事は基本なく、ほとんど電話番(鳴らない)
  • 年間休日96日、有給休暇5日、夏季休暇5日
  • 人間関係はまあまあだが、セクハラがある
  • 社風が緩いので、出勤してもしばらく誰も出社しなかったりする
  • 上司がたまに謎の祈りの儀をする
あいか

あいか

辞めるなんてもったいない!かそんなの辞めるべきかは人それぞれだと思いますが…。

まあ一番辞めたいなって思い続けてた私の背中を押したのは、上司のパンツ発言でしたね。
バカにされすぎでは??って思って毎日イライラしてました。

https://twitter.com/AikaAimemo/status/1384683104812507136
あいか

あいか

上司の方、社長の方は人を辞めさせたくない限りは部下のパンツ販売について聞かないよう気を付けましょう!

円満&高速退職できました

揉めるかな?って思ったんですが、退職願に書いた日付で退職することが出来ました。
こんなに高速退職できたのは、ひとえに上司から「なんで辞めるのか理由を聞いていい?」って聞かれたので「パンツ発言が耐えられませんでした」って言ったお陰かもしれません。

あいか

あいか

ちなみに揉めた場合のためにとやり取りを録音したんですが、この録音音源は使う事なさそうです。よかった。

会社でソシャゲやったり、YouTubeみるくらいなら出勤したくないな。
上司や社長の人を馬鹿にするような発言聞いてるの疲れるなー。ってずっと思っていたので辞めれてスッキリしています。

最終的にもしヤバかったら仕事お願いするねって言われる程度には円満に(?)辞めれたので、よかったです。

辞めるにあたって一番のハードルは、同居している母親でしたが、そちらもなんとか説得もできたのでこれから頑張っていきます!!

まとめ

これからは甘えん坊の老犬と一緒にいられる時間も増えて、ほんとにうれしい限りです。

https://twitter.com/AikaAimemo/status/1393044713196851203

不安定さとか、社会的信用が少なくなるとかあるかもしれませんが、これからは生きやすいように生きれそうで本当にワクワクしています。
お金の勉強をしたり、デザインの勉強したり、いろいろ頑張っていこうと思います。(フワフワしてる)

あいか

あいか

思い返せば、何かツライ事があるわけでもない学校(幼稚園~高校)も行くのが嫌でした…(社会不適合者すぎん?)

退職願出した後にこのツイートを見つけたんですが、まさにそうなのかも。と思ったので記念に貼っておきます。差し伸べられる手に気が付ける人間でよかった。

手を差し伸べてくれた皆さんに感謝!!精一杯がんばります!

占ってほしいよ!とか、ちょっとした事務頼みたい!とかもまってまぁぁす。
占いはオンラインショップ作って~とか考えてるんですが、別名でやってるしネットショップで住所晒したくないしで、現在はAmazonギフトやPayPayでやりとりしてます…。

タロットは1000円~5000円くらいで受けてて(拘束時間と文字数で高くなるよ)
数秘術の自分の取扱説明書は1500円で受けています。Twitter(@AikaAimemo) のDMかABCで会った時に頼んでくださいませ。

タロットで仕事について占った方、仕事の壁打ち(ABCスタッフ)
数秘術で自分の取扱説明書をお作りした方
お仕事についてのZOOM対面タロット占いした方
あいか

あいか

この垢は仕事相談が主なんですが、恋愛相談・人間関係なども受け付けてます。聞いたことは誰にも言わないのでご安心を。

あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です