ぷるぷるパンケーキとして話題のgramさんが大須に引き続き栄にも出店しましたね!
ようやく行く機会ができたので、お友達と突撃してきましたよ〜(*´꒳`*)
なんとこちらのお店の売りぷるぷるパンケーキことプレミアムパンケーキは焼き上がりの時間が決まっています!
11:00/15:00/18:00の各焼き上がり時間につき20食ずつしか食べることができません。


お店の場所はサンシャイン栄の6階にあります。
地下鉄に直結しているので、雨の日でも濡れずに行くことができます。
店内は明るくておしゃれでとっても居心地のいいお店でしたよ!
同じふわふわパンケーキ仲間(だと勝手に思う)幸せのパンケーキとの味の比較もしてみました(ू。•ω•。)
同じ栄エリアのパンケーキレビュー
目次
店店は明るくておしゃれ!サンシャイン栄の観覧車も見えます。
白い壁に緑の造花?造緑?で作られたgramの文字がおしゃれですね。
こちらは店の中で一番広々としたスペースになります。
ここの他にも何席もあり、明るく清潔感もあり居心地が良かったです。

私が座ったのは他の席より一段下の、一番窓際にある席です。
この窓の外には観覧車が回っているので間近で観覧車を眺めることもできます。

街中に観覧車があるなんて名古屋はなんて珍しい街なんだろう…!!!!
20年以上住んでいるけど、乗ったこと一度もないです〜と言う話題に花が咲きました。笑

関連ランキング:カフェ | 栄駅(名古屋)、栄町駅、久屋大通駅
注意!開店時間前はレストランのある6階には上がれません。
外にあるエレベータはなぜか6階まで上がれず、4階のホットヨガ教室があるの階までしかいけませんでした。
おそらく5階・6階にあるお店が全て11時以降の開店だからだと思います。
寒空の中外で待つのはこたえるので、3Fにあるツタヤへ逃げ込みました…!
CDやDVDを眺めているだけで時間つぶせますしね。
ツタヤは朝10時から開店しているので、11時前でも入店することが可能ですよ!

グラムのプレミアムパンケーキのお味は!?
ふわふわスフレパンケーキの宿命か、一度にたくさんの量を作ることはできないようです。
開店同時に(4組目くらい)行きましたが、プレミアムパンケーキは1皿しか頼めませんでした。
一度に焼いて提供できるのは5皿くらいなのかな?と思います。

生地も作りたてのものを食べれる!と言うことでもあるので
一番美味しい状態で提供する!と言うgramさんの心意気が感じられますね(*´꒳`*)
さぁそんなこんな…でしたが、これがgramさんで1番人気のプレミアムパンケーキです。
あまりのぷるぷる感に店員さんがテーブルに乗せる瞬間崩れてしまうのではと緊張しました。笑
プレミアムパンケーキは950円
分厚いパンケーキ3枚とゆるく泡立てられた生クリーム、バター、シロップが付いて来ます。
他のお店だとパンケーキは大体1000円以上なので、ふわふわパンケーキ界隈としては気持ちお安めですね。
ふわふわすぎて、バターの重みだけで生地が凹んでいきます!!!
縦に積まれているので、かなり高さが合ってインパクトのある見た目ですね!!
早く食べないと下の生地が上の生地に押されて平ぺったくなっちゃいます。
と言うか写真撮ってる間にもうすでに一番下が圧縮されてる!!


[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
gramさんプレミアムパンケーキの味のポイント!
- 生地自体の味はあまりしない…食感がウリ!
- のっているバターがやたら美味しい
- 控えめな甘さのクリームと、ガツンとくる甘さのシロップが美味しい
- 白いお皿と白いパンケーキで、インスタ映えするおしゃれな感じ…!
[/list]
同じふわふわパンケーキ仲間である幸せのパンケーキは卵の色や味が強かったですが
gramさんのパンケーキは生地自体はあまり主張のない味でした。
ボリュームは見た目だけでふわふわだから3枚ぺろりでしょ…と思ったら結構ボリュームがありました。
これを一人で全部食べるのはちょっと厳しいかも!?

幸せのパンケーキとプレミアムパンケーキを比較
同じ栄駅近くにあり、ふわふわパンケーキのお店として人気のあるお店の
幸せのパンケーキとgramのパンケーキ
どちらがどう美味しいか、両方食べた私が簡単に比較してみました!

幸せのパンケーキの特徴
●卵の味が強くする生地
●ふわっとろっしゅわ〜な食感
●マヌカハニー入りホイップバター美味しい(生クリームは無し!)
●お水はセルフサービスなので好きなだけ飲める
●平日はWeb予約ができる
●運が悪いと4時間待つ(今は解消されてるかも)

gramプレミアムパンケーキの特徴
●卵の主張のない白っぽい生地
●ものすごくふわっふわな食感(とろっと感はない)
●生クリーム+バター+シロップのザ・パンケーキ
●3段重なっていて見た目がとってもおしゃれ!
●お水はサーブ制なので気がついてもらえないと水のおかわりができない
●待たずに入れるが、早めに行かないと売り切れの恐れ!
両者を比較するとこんな感じですね!
卵の味やとろっシュワ〜とした生地が好きな方は幸せのパンケーキ
フワッフワで卵より小麦粉が強い生地、生クリームが好きな方はgram
がオススメです!

[box class=”box26″ title=”関連記事”]
幸せのパンケーキ名古屋レポ[/box]
お食事パンケーキも食べたのでレポ
アボカドとサーモンのお食事パンケーキ1050円
グリーンサラダもついていて、このお店でお昼を食べるのにちょうどいい一皿ですね。
結構ボリュームがあるので、2人でシェアして丁度良い量でした!
ケイパーの独特の香りと酸味が、ほんのり塩気のあるパンケーキととっても合っていました。
サーモンも結構立派なのでちょっと感動…!!

プレミアムパンケーキのようなフワッフワ感はないですが、この普通のもちっとしたパンケーキとっても美味しいです!
まとめ
各焼き上がり時間(パン屋さんみたい)の11時/15時/18時 3回につき20食限定になっている
プレミアムパンケーキを確実に食べるなら、開店時間の11時にお店に行くことをお勧めします。
他の15時や18時のタイミングだと、満席でなかなかは入れずその間に完売。
と言うこともあり得ます!

1時間後には売り切れ…なんてすごい人気ですね!
gramさんはプレミアムパンケーキがものすごく有名ですが、その他にも色々なパンケーキがあります!
栄の8番出口から直接入ることができて、立地も良いので雨の日とかに良さそうですね。
もちろん晴れた日は眺めも良いのでいつでも!
2 件のコメント
パクリで有名なgramのパンケーキではないですか!
あれびっくりしました…!私はシンガポールのティラミスヒーローが好きなので余計にショックです!