朝食はいつもトースト派+卵料理やサラダ派でした。
でも卵料理を作るにしてもサラダを作るにしても、時間がかかってめんどくさいー!
できるだけ長く寝ていたいし、朝は犬の散歩もあるのでとても忙しいんです。
朝の10分は夜の1時間ともいいますが、遅刻しないようパパッと準備や片付けを終わらせたいですよね。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”]でもトーストだけの朝食はあじけないし…ちょっとな〜[/kjk_balloon]
簡単・美味しい・お腹が空きにくい・いい朝ごはんがないかな〜と探していたらグラノーラにたどり着きました。
お皿に出して、牛乳やヨーグルトをかけるだけで朝食の準備が終わり、しかも洗い物は皿とスプーンだけ!
準備・後片付けがほんとに楽チンなんです。
空いた時間はメイクやPCを立ち上げてメールチェックなど、有効活用できています!

しかも私が食べているグラノーラは100%オーガニック。
低IGでダイエットの味方・食物繊維や美容に嬉しい栄養をとれる上にすごく美味しい!
アメリカ発の商品で、日本ではその公式サイトからしか買えないんですが……
買いに行かなくてもいいし、届けて欲しい日に届くので便利です。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”] 出不精にはネット通販とっても便利です。笑[/kjk_balloon]
目次
朝食は抜くべからず!簡単なものでも食べよう!
朝食は食べない!とかコーヒーだけって人も多いと思うんですが
ダイエット的(健康的)にも朝食を抜くのはNG行為です!

とはいえ朝パンだけ!なんて食事も健康・美容には悪いんです。
ハウスブレンド・グラノーラは、美容と健康に良いと言われている食材が沢山入っています!
栄養コンサルタント エリカ・アンギャルさんの著「世界一の美女になるダイエット」で出てくる食材が沢山はいってるんです!
グラノーラに入ってる美容にいい食材
- オーツ麦
低GIで食物繊維が豊富。タンパク質も入っている。 - アーモンド
アンチエイジング効果の高いビタミンE・脂肪燃焼に不可欠なビタミンB2が豊富。 - ドライチェリー
抗酸化作用のあるポリフェノールと食物繊維が豊富。 - ヘーゼルナッツ
老化防止に効果的な脂肪酸であるオレイン酸・ビタミンEが豊富。
カリウム・カルシウム・マグネシュウムなどのミネラルも豊富な若返りのナッツ - シナモン
血糖値を安定化させる・血管を健康にする
入ってるものほとんど全てが体にいい材料でできているので、綺麗になりたい人にもオススメ。
食物繊維が豊富で美容に良いとされるオーツ麦やドライフルーツが入ってるグラノーラは朝食にぴったりです!

関連記事
[post id=”4694″]
[post id=”5087″]
朝食にハウスブレンドグラノーラがオススメな理由①グルテンフリーで血糖値ゆるやか
ナッツがごろごろはいってます!オーツ麦はグルテンフリー
オーツ麦は、小麦粉などに含まれるグルテンが入っていません。
今は朝だけですが、グルテンフリーの食事をしています。
グルテンが含まれる食品は、血糖値を急激にあげる作用があります。
血糖値が急激に上がると、体は脂肪として蓄えようとします。
グルテンはダイエットの敵なんです。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”]特に朝ごはんは一番前の食事との間隔が空いているので、余計血糖値は緩やかに上げたいですね[/kjk_balloon]
そもそもパン食だと、あまり噛まなくても食べれてしまうので余計に血糖値が急上昇しがち!
このグラノーラはよく噛まないと食べにくいので、自然とゆっくりと食べれます。
グルテンフリー+よく噛んで食べることによって血糖値は緩やかに上昇します。
血糖値が緩やかに上がると、お腹が減りにくいと言われています。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”] 確かに間食も減った…![/kjk_balloon]
グルテンフリーダイエットの考え方。
グリアジンは食欲増進作用があるため、グルテンを避けると無理なくダイエットできるという考え方です。
又、グルテンに含まれているアミロペクチンAが血糖値を急激に上げる作用があり、
急に血糖値が上がるとインスリンが分泌され、脂肪として貯蔵しようとします。
(ゆっくり血糖値が上がると、そうならない。)
それ以外に、グルテンフリーダイエットをすると美肌効果や肌の老化促進を防ぐそうです。引用:生活の知恵を求めてグルテンフリーってどうなの?(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)
オススメの理由その2.とにかく美味しい!
朝ごはんが楽しみになる美味しさなんです。
子供受けはしないかもしれませんが、
はちみつとブラウンシュガーで味付けされた、噛むとじわっと甘みを感じるオーツ麦!
ふわっとかおる、シナモンの香りと、パリパリしたナッツの食感!
ドライフルーツのキュッとした酸味がいい味のアクセントになっています。
たまにドライフルーツが砂糖の塊?というくらいあまーいものが入ってるグラノーラがありますが
こちらは甘過ぎることもなく、果実の酸味や食感がしっかり感じられます。
女性の欲しい栄養素や素材がぎゅっと詰め込まれたハウスブレンドグラノーラ。
味も美味しくて、文句なしです…♪


オススメ理由3.朝の準備がすぐ終わる!
このグラノーラの1食分は55g。
何回か食べていると、だいたい自分が食べれる量は目でわかるようになります。
[say name=”あいか” img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” from=”right”]ざっと袋から出すだけでOK[/kjk_balloon]
お皿にささっとグラノーラを出して、牛乳かヨーグルトを上からかければもう朝食の準備完了。
休日で時間がある時なんかは、輪切りのバナナや冷凍フルーツを乗せて豪華にしちゃうことも可能です。
朝ごはん( ‘ω’ 三 ‘ω’ 三 ‘ω’ )
食後のヨーグルトを兼ねたグラノーラ٩( ᐛ )و
ブルーベリーがあると色がよかったなぁ…… pic.twitter.com/QkIcj6fjQX— あいか@真面目に作業モード (@AikaAimemo) 2018年7月25日

>>グラノーラとヨーグルトでさっぱり美味しい朝食!ダイエットにも◎
[post id=”4694″]

まさに贅沢朝ごはんだね!
牛乳をかければ栄養的にもバッチリですよ!
まとめ
ベイクド社の「ハウスブレンド・グラノーラ」は体にいい材料で作られた、甘すぎない大人のグラノーラ。
ナッツが好きな人や、美容によくて美味しい朝食を食べたい人に特におすすめです!
よく噛むので、満腹感や腹持ちもパンより上です。
結果おやつが減ってるから、これでダイエットできないかな〜?

味もとっても美味しく朝から美味しいものが食べれて幸せ
とにかく朝は寝る時間を第一にしてて朝ごはんは食べてない。
って人にもお勧めできる手軽で美味しい朝食です!
朝ごはんしっかり食べると、午前中の頭の回転が良くなって仕事や家事がはかどりますよ!

