innisfree イニスフリー|韓国で人気・おすすめの商品・口コミ

6 min

先日韓国旅行に行ってきました。

韓国に行って女性として気になるのはやはりコスメ!!

しかし何も調べずに韓国へ行ってしまうと、種類がありすぎて混乱しちゃいます。

前もって何が買いたいかしっかり調べていく・お店の位置もGoogleMAPアプリに入れておくとスムーズに買い物が出来ますよ。

あいか
私は買いたいブランドがどこにあるかわからず結構探しました…

今回は行く前に友達に聞いたり、インスタやネットで調べていた際によく名前を聞いた
人気コスメブランド「イニスフリー」のおすすめ商品をご紹介します。

イニスフリーは日本にも店舗がありますが、韓国の免税店で買うと日本よりもお得!
なお、免税を受けるにはパスポートが必須です
海外旅行中何かあった時に身元を示すものなので、持ち歩きましょう。

シェリ
基礎化粧品は機内持ち込みできないものが多いから、買う時は受諾荷物にして帰ろうね

ネット通販を使うならStyleKoreanとAmazonを見比べて安い方で買うのがおすすめです。
セールを活用するとAmazonよりも安く買えるので使い分けが重要です!
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean

イニスフリーとは

チェジュ島は自然豊かな韓国のリゾート地

チェジュ島の原材料(ハーブなど)を使った自然派コスメブランド。
韓国で人気があるブランドですが、日本でも人気があります。

複数のラインがありますが、一番人気で知名度が高いのが茶葉を使ったグリーンティライン!
インスタで出てくるイニスフリーの緑のボトルは、だいたいグリーンティのセラム。

あいか
韓国コスメに疎い私も知ってる程度に知名度が高いです

チェジュ島の滝男性専用のメンズラインも揃っています。
韓国は男性もかなり美意識が高いですよね…(ネットで韓国のアイドルを目にするせいかも)

イニスフリーは環境保全にも力を入れていて、空き容器をリサイクルしてくれます。
日本にも現在3店舗あるので、東京・大阪に近い人は持っていくとポイントがもらえますよ。

イニスフリー商品を楽しんでいただいた後、使用済み容器をイニスフリーの店舗までお持ちください。
次回お買い物時にお使いいただけるポイントを容器1本につき50ポイント(1ポイント=1円相当)をプレゼントいたします。

引用:TerraCycleイニスフリー空き容器キャンペーン

韓国明洞にあるストアはここ

ロッテ百貨店の中と、もう1箇所明洞にフラグシップストアがあります。

日本にある店舗一覧

  • 表参道本店
    東京都渋谷区神宮前6丁目3番9
  • 原宿竹下通り店
    東京都渋谷区神宮前1丁目6番5号
  • 渋谷1099店
    東京都渋谷区道玄坂2丁目29番1号SHIBUYA109 2階
  • 梅田EST店
    大阪府大阪市北区角田町3-25 EST
  • 錦糸町PARCO店3/16オープン
    東京都墨田区江東橋4‐27‐14 1F

2014年に一度日本にショップが展開し、そして一度撤退したようですが
2019年の今は再上陸しショップ数を増やしているようですね。

しかし残念ながら名古屋にはなし!!
日本のお店には出ていない商品もあるようですし、地方民の私は韓国に行った時に買うか通販かの二択です…。

通販だとAmazon・楽天からも買えますし、韓国コスメ通販Style Koreanでも購入可能。
Style Koreanは4800円から送料無料になり、一部商品はAmazon・楽天よりも安かったです。

あいか
買いたい商品によって買う場所を分けるのが一番賢そうですね

おすすめスキンケア商品

今回買ったスキンケア商品は、化粧水・クリーム・肌再生クリームの3品です。
韓国から帰ってまだ4日間くらいしか使っていませんが、今の所前使ってたやつよりイイ!とは感じています。

化粧水・クリーム共に保湿力があり、それでいてサラッとしてベタつかず快適。
香りは無香化粧品に慣れている私にはすこし強いですが、塗る瞬間に香る程度で持続力はありません。

値段も一つ1500〜2500円くらいでプチプラ…。

個人的に一番良いところは低刺激なところです。
合わない化粧品が結構あるので、結構初めて使う化粧品がピリピリこないか心配。

今の所それは買った商品どれにも起こらないので、韓国コスメはほんとに優秀なんだなぁと関心しています。
ショップの女性達のお肌も本当に綺麗でびっくりしました。

ついでに次行ったら買いたい、人気の商品もご紹介していきます。

あいか
なんで買わなかったのかと悔やまれる商品多数…

グリーンティシードセラム

 

View this post on Instagram

 

イニスフリー | 日本公式さん(@innisfreejapan)がシェアした投稿

定価:3132円

イニスフリーといえばこれ!というド定番商品。

洗顔後すぐに使用するので3秒セラムとも呼ばれています。

化粧水の前に使用する導入美容液ブースターですね。
少しとろみのある透明なジェルのような見た目で、グリーンティの香り。

あいか
店頭でテスターを使ったのですが、匂いが強いので人を選ぶかも

シェリ
海外のものって日本のより匂いが強いよね

私は導入美容液を使うと肌荒れすることが多いのと、使用感がさっぱりしていてるから乾燥肌にはどうかな。
と聞いたことがあったので、今回の旅行で購入を見送りました。

  • これをつけるだけで大分潤います。刺激もないです。肌を綺麗にするというより、水分を補給して貯めてくれる役割をする感じ。
  • やっぱり使うときと使ってない時で、なんか肌のキメが違う気がします。
  • 洗顔後すぐに使うと肌にぐんぐん入っていく感じ!私は部分的に乾燥が気になりますが、しっとりし過ぎるテクスチャーは苦手なんですけど、これはみずみずしくて気持ちよく使えるからとっても気に入りました!

引用:イニスフリー公式サイトより

公式サイトの口コミを見ても確かに混合肌の人が多いんです。
ですが…ほしい…ネットで買おうかな?

アマゾンでも買うことができるし、金額差も韓国で買うのと比較してそんな差はないですね。

ただ明洞のストリートや、ロッテデパートに入っているinnisfreeは
即時還付制度を導入していてお会計の時にパスポートを出せばその場で免税してくれます。
免税分やすいかなぁ?という感じですね。

でも今見てみると、アマゾンが一番安いような気がします!

グリーンティバランシングスキン

定価:2050円

グリーンティシリーズの化粧水。
こちらもグリーンティの香りがして(匂い強め)爽やかな気持ちになります。

サラサラとした化粧水で、肌に塗布した後ベタつかず刺激も少ないです。(私比)

あいか
アルコールが入っているとヒリヒリする敏感肌ですが、こちらを使っていてヒリヒリを感じたことはなし。

これの前に無印良品の敏感肌用化粧水を使っていましたが、比較するとかなり浸透力が高いです。
無印を使っていた時は、めっちゃ顔の上に水分残ってんなぁ!って思いましたがそれも無し。

ちなみにどちらも手で付けています。

かなり化粧水が出にくいので、その点だけマイナスです。

オーキッドインテンスクリーム

定価:3672円

済州寒蘭という蘭の成分が入ったオーキッドシリーズのクリーム。
オーキッドシリーズはエイジングに重点をおいています。

肌の弾力・ツヤ・乾燥・美白などに効果がある、これ一つで美味しい所取りです。
公式の説明にはファーストエイジングケア…とあるので私くらいの年齢(アラサー)によさそう。

オーキッドのクリームは3種類あり、インテンスクリームはその中でも一番保湿力が高いです。

  • ジェルクリーム    ←さっぱりライト
  • エンリッチドクリーム ←クリーミー
  • インテンスクリーム  ←こっくり濃密

秋冬ということもあり乾燥が気になっていたので、私はインテンスを選びました。
こちらはお花の匂いがしますが、グリーンティの化粧水と一緒に使っても変な匂いにはなりませんでした。

指でとると「こっくり濃密」の通りちょっと重ためのクリームですが、肌に伸ばすとスルスルと伸びます。
見た目以上に伸び良し
こっくりしたクリームは、手でよーく温めないと伸びが悪くて皮膚を痛めるよね〜。
と秋冬にはいつも思いますが、こちらは良く伸びるのでささっと付けれちゃいます。

シェリ
いや、温めた方がいいよ

優しくムラのないよう伸ばして、最後肌を手のひらで包んで馴染ませましょう。(クリームの基本の付け方)
こちらの商品の使い方には軽く叩くようにして吸収させるとあるので、数日試してみます。

ベタつきが少なく、スキンケア後髪の毛が張り付くこともなく快適。

あいか
今まで使ってた無印クリームとは違う…

こちらはAmazonから買うより、韓国コスメ通販Style Koreanで購入するほうが1000円くらい安かったです!!
なんでもAmazonと思っちゃうAmazonフリークですが、探すともっとお得な通販もあるんですね。

ビシャシカバーム

皮膚再生クリームと呼ばれてるシカバームは韓国で人気のスキンケアコスメ。
ニキビ跡や、ニキビにつけると早く綺麗になるとか。(ほんとか?)

写真の通りクリームが出てくるところがかなり細いので、スポット的に使う事を想定されてるのかな。

シカバームはお手入れの最後…乳液やクリームの後に塗ります。
これ単体だと保湿力が足りず、乾燥した季節はカサカサになりそうな感じで試していません。

そんなにニキビはできませんが、生理前などに口や鼻の周りにできるので購入しました。
ニキビだけではなく、肌ツヤ・キメ・毛穴の開きなどを整えてくれるそう。

あいか
最近頰の毛穴が前より主張してくるので、目立たなくなるか楽しみ

ちょうど旅行の疲れか、肉を食べ過ぎたからか口元に白ニキビができたので塗ってみました。
出来立てに塗ったからかすぐに消えてくれました。

白いジェル状のサラサラした塗り心地で伸びがよく、べたつきません。
水分が多いプルプルしたクリームです。

本当はエルツティンの再生クリームが欲しかったのですが、お店が見つからず。
イニスフリーのシカクリームも良く目にするし、お値段も安いのでこちらで。

KONESTで調べたら泊まったホテルの横にあった。悲しい。

マイリアルスクイーズ マスクシート 

 

View this post on Instagram

 

イニスフリー | 日本公式さん(@innisfreejapan)がシェアした投稿

イニスフリーはシートマスクも人気があります。
1枚100円〜150円前後で買うことができて、安いのに品質が良いと評判です。

マイリアルスクイーズは全19種類(公式サイト通販調べ)

あいか
パケがシンプルで可愛いので、お土産に渡すのにもよさそう!
シェリ
韓国のお土産っていうとシートパックか海苔がおおいよね

私は今回メディヒールのパックを買いたかったので見送りましたが
無くなったら通販で買って試してみようと思います!!

今アマゾンだと100円以下で買えるショップが出ていました。
※並行輸入品です
ちなみに公式通販だと162円…韓国のショップで購入するとしても1枚100円以上はしていたので、かなりお得!

安い並行輸入品

こちらは公式が出してるAmazon

[prpsay img=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” name=”あいか”]どちらを買うかは購入者に委ねられています…[/prpsay]

おすすめコスメ商品

ミネラルメイクアップベース


定価:1440円

  • ピーチ
    血色のいい肌に見せる
  • グリーン
    肌の赤みを抑える
  • パープル
    肌に透明感が出る

3色展開のカラーコントロール下地(SPF30/PA++)
口コミではグリーンとパープルが人気で、特にパープルは売り切れている事が多いです。

今回はMISSHAのラディエンスベース(ラベンダー)が残っているので買いませんでした。
MISSHAのラベンダーは気をつけないとかなり白くなってしまうので、下地が無くなったら試してみたい!

ノーセバムミネラルパウダー

 

View this post on Instagram

 

イニスフリー | 日本公式さん(@innisfreejapan)がシェアした投稿

定価:810円

Tゾーンのテカリを抑えてくれる皮脂吸収パウダー。
プレスされたパクトタイプもありますが、こちらの粉タイプの方が使いやすくて人気があります。
ほんのりとしたミントの香り付き。

あいか
値段もお手頃で、サイズもかなり小さいのでパックと並んでお土産にも良さそうです。

粉の色は白く、ブラシで顔全体につけるとトーンアップ!
前髪につけるとおでこへの張り付きを防止してくれる効果が…(夏にはぜひほしい)

よくコラボをしていて、可愛いパッケージVerが販売されています。
標準のパッケージもシンプルで可愛らしいですけどね。

あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です