リコッタチーズパンケーキと言えば、billsさんが超有名ですね。
ですが、残念なことに名古屋にはお店がありません…。
リコッタチーズパンケーキを食べれるお店はないか!?と探して見つけたのがライトカフェさん!
名古屋駅にある特徴的なねじねじのビル「スパイラルタワー」の地下2階にあります。
関連ランキング:カフェ | 近鉄名古屋駅、名鉄名古屋駅、名古屋駅
4時間待っても幸せ?幸せのパンケーキ記事で私はライトカフェのパンケーキがすきだと書きました。

[post id=”1699″]
目次
1番人気のリコッタパンケーキを食レポ
注文してパンケーキが届くまでに20分前後。

混んでいると提供までの時間がかかるので急いでる時に入ると大変なことになります!
ふわしゅわで部分的に半生っぽい、トロリとした食感。
生地にリコッタチーズが入っているので、ほんのりチーズの塩気や酸味とコクを感じます!
ナイフがいらないくらい柔らかでとっても美味しいです。
パンケーキというと、生クリーム付きを思い浮かべてしまいますが
チーズのコクがしっかりしているので生クリームがなくてもぺろっと食べれます。
生地はふわふわで口の中でしゅっととろけるので1人で3枚いけます!

ドリンクは3Dラテアートが人気!

3Dラテアートが頼めるパンケーキカフェというと、名古屋では他に矢場町にあるelkというお店を知っています。
elkさんでは平日限定で3Dラテアートを頼むことができるのですが、ライトカフェさんは土日でも頼むことができます。
こちらが3Dラテアート!とっても可愛いですね〜♪飲むのがもったいない!
ちなみに普通のラテアートもやっていて、そちらは無料です。

3Dアートで30分・2Dアートで10分ほどかかります。
私は今回ぼっちで行ったので、30分もぼっちカフェする勇気がなったので3Dは断念しました。
アート対応のラテ(下記)を頼むと+300円で3Dラテアートにしてくれます。
アート対応のラテ一覧
- カプチーノ(HOTのみ)
- カフェラテ(ICE・HOT)
- キャラメラータ(ICE・HOT)
- チョコラータ(ICE・HOT)
- ハニーラテ(HOT)
- ココア(ICE・HOT)
- スチームミルク(HOT)
- キャラメルミルク(ICE・HOT)
- チョコミルク(ICE・HOT)
- ラテミント(ICEのみ)
以上のメニューが3Dラテアートの対応になっています。

近くのお客さんが頼んでいましたが、SNSに思わずあげたくなる可愛さでしたよ!
ちなみに追加料金なしで提供してもらえる普通のラテアートはこんな感じです。
2Dラテアートの絵柄は、猫・犬・くま・パンダ・ブタから選べます。


ライトカフェのメニュー
ランチ・デザート・夜ご飯にも対応できるメニューの豊富さがライトカフェさんの良い所です。
もちろんアルコールもあり、ドリンクメニューもいろいろあります。
夜10時までやっているので軽く別のお店で飲んでから、ライトカフェで甘いもの♡
なんて利用もしています。(太るんだこれが)
メニューが多すぎるのでパンケーキしか細かく紹介しません…!すいません!
[box class=”box26″ title=”1070円のスイーツパンケーキ”]
- リコッタチーズパンケーキ 1番人気!
- ピスタチオパンケーキ
- マカダミアパンケーキ[/box]
生クリームのついてこない基本のスイーツパンケーキです。
ピスタチオとマカダミアには、たら〜とした白いソースがかかっています。
ナッツの味…はあまりしませんがHoiHoiのマカダミアパンケーキに似たソースです!

[box class=”box26″ title=”1320円のスイーツパンケーキ”]
- ベルギーチョコ&ヘーゼルナッツ
バニラアイス+生クリーム+ヘーゼルナッツ+チョコソース - ベリーベリー
生クリーム+ストロベリーアイス+ベリーソース - チョコバナナ
バナナ+チョコソース+生クリーム - チョコベリーココア
バニラアイス+生クリーム+チョコベリーソース+ココア - アールグレイ
生地に紅茶を練りこんだパンケーキ。アイス+紅茶あんずソース - ティラミスパンケーキ
マスカルポーネチーズ+バニラアイス+エスプレッソソース
[/box]
アイス+生クリーム+ソース+αという感じのパンケーキになります。
写真から漂うハイカロリー感がすごくて私は頼んだことないです…!

[box class=”box28″ title=”お食事パンケーキ”]
- BLT 1070円
ベーコン・レタス・トマトがついてドレッシングがかかったパンケーキ。
サラダのついたパンケーキという感じで食事系パンケーキで一番お安い。 - プロシュート 1160円
プロシュート(生ハム)とサラダの乗ったパンケーキ。 - チキンクリスピー 1160円
フライドチキンが乗ったパンケーキ。
がっつりいきたいあなたに!
[/box]
お食事パンケーキは、スイーツパンケーキと生地が違います。
ふわトロのスイーツパンケーキよりも、しっかりした生地です。
生地がほんのり甘いのですがサラダにかかったドレッシングの酸味が勝ちます。

そのほかのメニューもちょっと紹介。

ちょっと前に流行ったフレンチトーストメニューも、すごく美味しそうです。
スイーツ系・お食事系それぞれ4つあります。
お値段は1160円〜1330円とパンケーキに比べると少しお高め。

フレンチトーストの器にチーズソースが入って野菜をつけて食べるそうです…家では絶対できないから頼んでみたい!
その他にもエッグベネディクト・パスタ・ドリアやハンバーグなどいろいろあります!
[box class=”box27″ title=”パスタは禅パスタに変更可能です!”]
+100円で禅パスタに変更することができます。
禅パスタは乾燥しらたきのことで、パスタ麺がカロリー100gあたり149カロリーなのに対して禅パスタは6カロリーしかありません。
パスタといっても、しらたきなんですけど…。
ダイエットをしている方にはとってもありがたいですね〜。
なんとイタリアでもZEN PASTAと呼ばれて食べられているようですよ。
[/box]
まとめ
今までは一番好きなパンケーキでしたが、幸せのパンケーキの方が好みかも!と思いました。
ただこのお店は4時間待つなんてことは無い上、名古屋駅・栄・久屋大通と近い範囲に店舗がたくさんあるので気軽に入れます!
テーブルは小さめな丸テーブルで硬い椅子なので、居心地(座り心地?)はそんなによくないのですが、リコッタパンケーキが定期的に食べたくなって通ってしまいます。
2人〜4人くらいの少人数で来るのがおすすめです!
でも1人で来てる人は土日はいないので超浮きます!心を強く持ちましょう。

関連ランキング:カフェ | 近鉄名古屋駅、名鉄名古屋駅、名古屋駅
今一番好きな幸せのパンケーキのレポはこちらになります!
[post id=”1699″]