おすすめ!洗えるキーボードカバーmoshiレビュー|macbook pro

3 min
キーボードカバー moshi

MacBookのキーボードは黒字に白い文字に、文字だけが光るバックライト
特にUSキーボードはアルファベットのみでとにかくカッコいいですよね!!

ですが、日々使っていると手の脂などで白く汚れてしまいカッコ良さが半減です。
日本のPCはキーボードが白いのでテカテカ感を感じにくいですが、黒キーボードは油汚れが目立ちますね。

あいか
うわー汚い……

毎日使うたびに拭けばいいのでしょうけど、毎日キーボードを拭く習慣がないのでつい忘れてしまいます。

せっかく買ったお気に入りのMacBookをテカらせたくない!
Macbookの汚れをガードするために、moshiのキーボードカバーを購入しました。

ウィンドウズを使っていた時はキーボードカバー?なにそれ?って感じだったのですが
やはりお気に入りの一台は大事に使いたいという心が働きます

キーボードカバーのメリット

  • 汚れが本体につかない
  • パチパチと軽い打感が柔らかくなり、タイピングしやすくなる
  • 水をこぼした時にある程度ガードできる

ノートPCはキーボードにお茶や水をこぼすと高額な修理代がかかります。
うっかりコップ倒してしまった時の保険にもキーボードカバーは使って損なしのアイテム!

たくさん種類がありますが、その中で私が選んだのはmoshiのキーボードカバー。
ちょっとお高めなのですが、薄くてフィット感が良いですし、洗剤で洗うことができてオススメです。

あいか
では1ヶ月使って見たのでレビューをしていきましょう!

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. 装着していても文字のバックライトが見える
  2. 薄くてタイピングした時に違和感を感じにくい
  3. 粘着テープが付いていて、使用中にずれにくい
  4. Apple Storeでも売られている品質の高さ
  5. 台所用洗剤で水洗いできて清潔!

[/list]

この5点が他の色々なキーボードカバーよりいいな
と思ったのでmoshiのキーボードカバーを選びました。

値段は他のキーボードカバーよりも結構高いです。
でも、安くてすぐダメになるのを買うよりちょっと高くて良いものを買ったほうが長く使えてお得だと思い選びました。

毎日使うものなので、台所洗剤を使って水洗いできるのもポイントでした!

あいか
洗えるってことは耐久性もそれなりに高いワケですしね!

ただmoshi心を決めた後にAmazonの口コミで

1ヶ月くらいしたら汚れが目立つようになり、洗っても落ちない。

というマイナスなレビューが1件あって凄く気になりました。
とはいえ数ある口コミの中でマイナスなのはたったの一件です。

数多くの方は気にしていない様子。

好評なレビューが圧倒的に多い上に、Apple系ブログのレビュー記事でもそんなことは書いてなかったので一つの悪評は気になりつつも購入しました!

moshiキーボードカバーを洗ってみました!

[post id=”855″]

moshiキーボードカバーの装着は簡単

 


説明書は特になく、キーボードの台紙に英語と図で貼り付け方法が書いてあります。

あいか
日本と比べるとかなりシンプル…

凹凸のあるタイプのキーボードなので、
青いテープを剥がして粘着面をしっかりと押さえつければ装着完了です。

シェリ
とっても簡単だね!

上の左右の角に指の絵がついた部分(見切れてるところ)を千切ると上から押さえて圧着するための部品になります。
それを使ってキーボードとキーボードの間にある粘着面を上から押さえましょう。

この作業をしないと、しっかりとくっつかずフワフワしちゃういます。
しっかり押さえましょう!

シェリ
イラストでも描いてあるから英語が読めなくても大丈夫!

 


テープの養生?を外す前に上に乗せてみました。
評判通り凹凸もピッタリです!

安いキーボードカバーは微妙に合わなかったりするので、3000円するだけあって品質は良さそう!

あいか
毎日使うものなので、ずれてたりする時になりますよね…

装着してみたらやや浮きが→数日で馴染みました。

しっかり説明書通りに装着しました。

凹凸がぴったりしていてずれない……流石の出来!
と思ったのですが、よく見ると右下の矢印キーのところがちょっと浮いています。
ギュッギュッとしっかり粘着部分を押しすぎて引きつってしまったのかな?

あいか
シールを剥がす前に乗せた時はぴったりだったのでこれは私の貼り方が下手だったのかもしれません

続報

端の浮きは2日ほどしたらぴったりと馴染みました!

タイピングはカバーがある方が指が痛くない

薄いキーボードカバーといっても、何もない時とはちょっと打感が変わります。

私は、つけている方が指に硬いキーが当たらなくて快適です。
それに、カバーをつけていないとパチパチという打音が少し気になりますが、つけているとそこまで気になりません。

「キーボードカバーをつけると画面にキーボードの跡・汚れがつく」
というレビューがありましたが、これはその通りでした!

外して見ると汚れ具合がよくわかりますね…。
そしてこの白くぼんやりした状態は、綺麗に洗っても取れません!

あいか
私はそこまで気になりませんけど…神経質な人は気になるかも

格安キーボードカバーと比べると少し高いですが、満足度も高い!
いつでも洗えると思うと気楽に使えます。

USキーボードは国内通販だと選択肢が少ない

世界中で見れば、USキーボードがたくさん使われていてアクセサリも多いですが
日本国内で見ると、英語と日本語の付いている「JISキーボード」のアクセサリの方が種類がたくさんあります。

あいか
USとJISでは配置が少し違うので、それぞれのタイプにあったカバーしか使えません!

USキーボードのアクセサリは外国の通販サイトだとほんとに沢山の種類があるんですが
英語がさっぱりわからないので購入まで踏み切れませんでした。

Etsyという海外ハンドメイドグッズの通販サイトは、みてるだけで楽しくなるようなデザインのものが沢山あるので
英語が得意で海外通販に抵抗がなければオススメです(*´꒳`*)b

日本でいうminneやCreemaみたいな感じのサイトなんでしょうか…?
様々な種類があるので、気になる方は検索して見てください!

あいか
海外の通販で買う場合は、USキーボードじゃないと使えないものが多いので注意です!

[sanko href=”https://www.etsy.com/jp/search?q=キーボードカバー” title=”キーボードカバー” site=”Etsy” target=”_blank”]

シェリ
透明じゃないカバーだとバックライトが意味なくなっちゃうけどね

英語を勉強しないとMacBookのアクセサリを好みに調達するのは難しいのかもしれません。

使用して1ヶ月経ったので洗って再レビューしました!

少々汚れも目立ってきたので、台所用洗剤+スポンジで優しく洗ってみました!
新品同様とまではいきませんが、ベタベタや画面を閉じた時に油がくっついてしまう嫌な感じは無くなります。

シェリ
頻繁に使うし綺麗にできるって気持ちがいいね

[post id=”855″]

あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です