前回のあらすじ
[list class=”list-raw”]
- 高校時代の友達(ゆき)から突然ホームパーティに誘われて新しい友達(リサ)と知り合う。
- 20代ばっかりのホームパーティだと聞いていたのに、設楽を四角くしたようなおじさんがいた。
- 元々の知り合いだというリサと数名のおじさんへのヨイショがもの凄かった。
- なんだかんだ「え?」と思う所がありつつもリサと仲良くなり料理を教えてもらうことになった。
[/list]
第一段~第二弾の間にもリサさんからカフェに誘われたりして親睦を深めてました。
特に面白いところはないので割愛してます。
□登場人物□
ゆき・・・私の高校時代からの友達
リサさん・・・ゆきがバーで知り合った新しい友達
アヤカさん・・・リサさんの友達
第一弾のホームパーティに行ったらマルチ勧誘の人脈を広げるための会だった件はこちら
目次
友達の家で素人だけの料理教室!
私は美味しいお店を探し歩く食いしん坊なので、料理はある程度作れます。
ネットや本で美味しそうなレシピを探して、作るのが好きですがきちんと教室に通ったことはありません。


クリスマス季節にやるのチキンのグリルと、クリスマスケーキ作るやつ楽しいんですよ〜
と、ゆる〜く料理を楽しんでいる私なんかより
超有名のシェフに直接教わったというリサさんの腕前はホームパーティでも上手だと話題になっていました。
料理上手な友達に教えてもらえるなんてラッキー♪と参加することにしました。
友達のゆきも行くから安心感もありましたし、人の家で料理を作った経験がなかったので
楽しそう・いい経験になる!と思ったのもあります。
私・ゆき・リサさんの3人で中華料理を作ろう!という話だったのですが、当日に
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]私の友達も呼んだよ!
絶対2人と仲良くなれると思って会わせたくって〜♪とっても良い子だよ![/kjk_balloon]
あれ!?話が違うじゃん!?と思いましたがリサさんの家で開くし、
嫌ではなかったので「全然いいよー!今日楽しみだね」と返信。
到着した時にはまだリサさんの友達アヤカさんは遅刻するらしいので料理を進めるわけにはいかなかったので雑談をすることに。
リサさんの部屋に結婚式の写真や、ウェルカムボードがたくさん飾られていたので
旦那さんとはどこで出会ったーとか、このイラストは知り合いに描いてもらった!とか結婚式の話をしてました。
有名な書道家の知り合いがいて〜この書はね〜……
[hukidashi name=”ゆき” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/987e17d3800310d8e6e8a428f873cf57.png” type=” left beige”]結婚式かぁ…私も憧れる〜!素敵です!!![/kjk_balloon]
新婚なのに、深夜(23時以降)まで男友達の家でホームパーティして大丈夫なの!?
と思いましたが、まだお子さんもいないし、夫婦によるんでしょうね。

まだ結婚していないので、私にはわからない事です…
話に盛り上がってたらアヤカさんが到着。
足りない材料を買ってきてくれたと言うアヤカさんは、明るくて気の利く女の子でした。
一番年下だからかはわかりませんが、夢の話以外はあまり話に入ってこなかったので登場してないです。
(確か4つくらい年下だったかな)
違和感①家の設備が……同じメーカー名で統一されてる
作るものはエビチリ・麻婆豆腐と予め決まっていました。
リサさんが教わったのは中華料理のシェフでしたしね!
野菜を洗ってもらえる?と言われたので、流し台に行って野菜を洗い始めた私。

かなり水の出が悪い水道にムムムッと思いながらネギを洗う私。
お風呂でお湯使っててキッチンでお湯が出ない時以上の水圧の弱さにびっくり!
よく見ると、とても立派な浄水器がついています。
そういえばホームパーティの時も水圧が弱くてホタテも洗いにくかったな…?
ホタテを処理する時もこれついてたし、こいつのせいで水圧が弱いのか!!と気がつきました。
浄水器をよく見ると、見たことないメーカーの名前がついています。

くらいに考えていました……
1人暮らし用の部屋?という感じでキッチンはかなり省スペースで、すごく汚れていました。
[hukidashi name=”心の中の声” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” type=” left beige”]カビがすごい。野菜洗うよりシンクを掃除したい……。
夢を叶えて自分の時間を!不労収入でキラキラライフ★なんて言ってるけど、掃除はしないんだなぁ[/kjk_balloon]
萎えながらも野菜を洗い終わった私はテーブルに戻って、他の3人と一緒に作業に加わりました。
ゆきとアヤカさんはエビチリの準備をしていたので、私は生姜の皮を剥いたりしました。(地味作業の連続)
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]あ!野菜とかは切らなくていいから!
フードプロセッサーで全部やっちゃうからねー。[/kjk_balloon]
そしてでてきたフードプロセッサー。
皮を剥いた生姜やニンニク・ねぎを入れてると一瞬でみじん切りになってちょっと感動しました。
わーお!包丁使って刻むと指に匂いつくけど、これならいいなー!と便利さに感動!
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]このフードプロセッサーすっごくいいやつなの。
麻婆豆腐の肉もこれでミンチ作るんだ。その方が絶対美味しいし楽![/kjk_balloon]
[hukidashi name=”ゆき” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/987e17d3800310d8e6e8a428f873cf57.png” type=” left beige”]わー!すごい便利!ひき肉自分で作った方が絶対味いいよねー![/kjk_balloon]
美味しそうな肉を見て買って、家でミンチにしてすぐ使えば傷む心配ないし…。
と思った私はウンウン。と頷きました。
私とゆきの反応が良かったから、リサさんはついに……今まで数回会った時に言わなかったことを口にしました。
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]ねぇ…アムウェイって知ってる?
これその会社の商品なんだ。めっちゃいい製品を自社で作ってて、市場には出回ってない紹介制のやつで広告費が使われてないから品質と比べてすごく安くってね![/kjk_balloon]
[hukidashi name=”ゆき” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/987e17d3800310d8e6e8a428f873cf57.png” type=” left beige”]あぁー…友達の彼氏がやってるから知ってるよ。
まあ欲しかったらその人の紹介で買うかなー[/kjk_balloon]
私はその会社を全く聞いたことがなかった事と、ゆきが控えめな反応をしていたので
これあんまし良くないやつだな。と判断しあまり反応しませんでした。
ゆきが知ってるからだったのか私の反応がほぼなかったからなのかは分からないですが、その話はそこそこに切り上げられ作業が進みました。
[hukidashi name=”心の中の声” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” type=” left beige”]え?やばいやつなの!?どうしよう!!
聞いた事ない!!何なのかわからん!!![/kjk_balloon]
ふーん。と控えめな反応をしていましたが私は内心ドキドキしていました。笑
そして下準備を全て終えたので、ホタテ会でも使われていたIHのクッキングヒータが登場しました!
ホームパーティの時は、ガスコンロのIHバージョンか。便利だな〜と思っていただけだったんですが…よく見ると浄水器と同じメーカー名が入っています。
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]専用の鍋を使えばお米も勝手に炊けるし会社行く前にセットしておけば夕飯作りが楽になるの!!
これがなかったら毎日の料理が大変だよほんと…[/kjk_balloon]
実際温度調節を自動でしてくれたりと、そのIHクッキングヒータはかなり便利そうでした。
ただ私とゆきは独身で、しかも実家住まい。
仕事から帰ると夕飯が並んでいる平日自炊ゼロ環境だったので、料理が楽になる!と言われてもそうなんだ…くらいの反応しか返せませんでした。
[yoko2 responsive] [cell]
[/cell] [cell][/cell] [/yoko2]
中華のレシピは超有名シェフがレシピアプリを作っていてそこで見てるんだー!
このアプリすごい便利なんだよ!動画が見れてわかりやすくってー!
と言われて調味料の分量は教えてもらえませんでした。(料理みんなでやる意味ないよね。包丁使ったの皮むきだけだしさ!!正直エビを揚げたくらいしか印象がない)
問題の味はというと

と思いましたが私以外の他3人は美味しいね!!と言って食べていました。
雰囲気を損ねるわけにも行かなのでみんなで作ると楽しいし美味しいねー!と言っておきました。
そう、私は場に流されるタイプです。
その後トイレを借りたり洗面所を借りたりしましたが、家のあちこちに「アムウェイ」と書かれた製品があって
あまりに色々なものがあるので本当にびっくりしました。
泡立たない洗剤の魅力を語られながら洗い物する私。
美味しかったねー!と割と和やかな雰囲気で中華料理会は終了しました。
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]せっかくだしチョコケーキも作らない?
このフードプロセッサーとIH使えばものすごく簡単なんだよー![/kjk_balloon]
[hukidashi name=”ゆき” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/987e17d3800310d8e6e8a428f873cf57.png” type=” right beige”]デザート!!女子力ある〜!!レシピ知りたい!作りたーい![/kjk_balloon]
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]やろやろ〜!めっちゃ簡単だから!じゃあとりあえずここ片付けよー![/kjk_balloon]
みんなで手分けして片付けをし、私は洗い物担当を自ら志願。(黙々とやれていいなと思った)
ですが……。
この洗剤全然泡たたないね!?!?綺麗になってんのこれ!?洗ってる気がしないよ!!
「山田くーーーん!ジョイ持ってきてーーー!!!」と言いたい気分に。
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]洗ってくれてありがとう!
その洗剤いいでしょ!自然素材を使ってて手に優しいんだよー。
それに水で薄めて使うからめっちゃ長持ちして経済的なの[/kjk_balloon]

水で割ってんのかぁ。シャビシャビなのも納得だよ!!!薄めすぎじゃないこれ!?
手に優しいかもしれないけど汚れにも優しそうだよこれ!!!
汚れが落ちている気がしないうちに洗い物を終えた私達は……なんと……
なんと……
綺麗になった実感のないフードプロセッサーを(豚肉ミンチ後)使ってお菓子を作ることに!!!

おいおい大丈夫!?豚肉だよ!?なんか綺麗になってる気しないしいいの!?衛生的にいいの!?
なんかまだベタベタしてる感じだよ!?
他の家庭がどうしているかは分かりませんが、うちではまな板と包丁を肉と他で分けています。
餃子やハンバーグで肉をこねるボウルと、お菓子やサラダを作るためのボウルも分かれています。
私自身は格別綺麗好きというわけではないですが、分けるもの!と思って育ちました。
でも黒い汚れがあちこちにあるシンクや、床に目に見えるサイズのゴミがたくさん落ちていて、いつ掃除したかわからない家は耐えられない。
肉とチョコレートを一緒の道具で調理することにも耐えられない。
この家で作ったものを口に入れたくないのが正直なところでした。
価値観が合わないとはこういうことなのね。と20代そこそこにして初めて知りました。

うちの家って、綺麗好きなんだなぁ。と思いました
違和感②焼き上がり待ちの時間に唐突に始まる夢の話
チョコレートケーキを作るのは、本当に簡単でした。
フードプロセッサーでガーッと材料を混ぜて、例の専用鍋に入れてメニューを選んで蓋をしておけばOK。
火加減や焼き時間はIHの中のメニュー通りに調節されて勝手に焼きあがるのだそう。
[hukidashi name=”あいか” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/11/fullsizeoutput_2b.jpeg” type=” right beige”]色々特殊すぎて参考にならない…!!![/kjk_balloon]
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]これでチョコレートケーキはほかっておけばいいから、みんなの夢の話しよ![/kjk_balloon]
衛生面で、もうこの家イヤっ!となった私は完全に3人と同じテンションになることができなくなりました。
こうなると夢?なんで今知り合った人がいるのに、そんな個人的な話しなきゃいけないの?と思ってしまいます。
そもそも私は夢がないから高校卒業してすぐ就職したので、語るような話題もないのです。
アヤカさんがキラキラな夢を語り、ゆきは英語を仕事に活かせるくらいになりたい。というしっかりした夢を語り(ゆめは実際この数年後ワーホリに行きました)
私の番がきましたが、何も浮かばなかったです。
即興で嘘を考えて語る気も起きませんでした……。

そう答えました。
フードプロセッサーにダメージを受けていたのでここら辺はあまり記憶がないんですけどね(´・ω・`)
[hukidashi name=”りささん” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/4b390fb1fce0222f9291004f7bda2971.png” type=” left beige”]ねえ、2人は権利収入って知ってる?自分の良いって思った商品をみんなに勧めるだけで生活できるようになるんだよ!
仕事しないで、海外とかにだってどんどん行けちゃうんだ!うん1000万以上稼いでる人もたくさんいて〜[/kjk_balloon]
そう語るリサさんのクマがすごかったのを覚えています。
カフェでお茶した後や、この料理教室の後も……思えば毎回そうでしたが、
私とゆき以外のリサさんや他のメンバーは常に予定が詰まっているようでした。(時間を気にして、○○時から予定があるんだ!という感じ)
他に仕事をしながら権利収入を得ることを目指して、セミナーや集まりに出席。
新しい仲間の開拓に飲み会に行ったりと、本当に忙しいんだと思います。
詳しくはわかりませんが、自分の紹介で入会すると紹介料?みたいなものがもらえるそうです。
そして紹介した子が商品を買うと、その何%が自分の収入になるんだそうです。
だからとっても大勢の人に紹介して、入ってもらえば権利収入で海外に行って遊んでてもお金が入ってくるんだとか…。
カフェでリサさんの手帳がちらりと見たことがありましたが、彼女の手帳は見たことないくらい真っ黒に埋まっていました。
びっしり予定を入れて、飲み会での人脈作り・セミナーに通い知識をつける…。
家の掃除や肌のお手入れをする時間も削って頑張ってるリサさんは、
彼女自身が語るキラキラな生活の夢とは程遠い位置にいる印象を受けました。
リサさんとはこの後も4回ほどゆきと一緒に動物占いのセミナーを聞きに行ったり
マッサージを教えてもらったり、私とゆきが通ってるホットヨガへ一緒に行ったり、色々しました。
私は「料理教室以降、どんな会話をしてもアムウェイに結び付けられてしまう。会うと素晴らしさを説明される」ことが嫌でしたが、
[hukidashi name=”ゆき” icon=”https://aika-notebook.com/wp-content/uploads/2017/10/987e17d3800310d8e6e8a428f873cf57.png” type=” left beige”]勧誘さえなければリサさん自体はいい人だし、関係切ったりはしたくない。
それにリサさんは本当に良かれと思って勧めてくれてるんだと思う。
絶対入らないけどさ[/kjk_balloon]
とゆきが言ったことが大きいです。
リサさんは自分が良いと思った事を良かれと思って共有してくれているだけなんだ。
そう思って付き合ってましたし、実際彼女はそうだったんだと思います。
ホームパーティにいたおじさんが、「今度連れてってやるぞ」
と約束してくれていた某ブランド牛の焼肉を40人〜50人くらいの大勢で食べに行ったりしました。
たくさん集まった会員の方を見て、本当にヤバイ。と感じてどうにか関係を断ちました。
その事はまた今度…と言いたいですが
どうしてもいい思い出がなくて批判満載の記事になってしまうので書かないかも。
料理教室編も、どう表現すればいいかすごく悩みました。
おわりに。知識は面倒ごとを避ける盾になる。
アムウェイを「良い!!」と思って活動や購入されている方には申し訳有りません。
主観ですが、私は商品や手口を良いと思えなかったですし、
このために近づいてきたんだ。
私やゆきを友達としてではなく自分の収入源として見ているんだ。
と思って悲しかったです。
関係を断ち切る時には関わった人から脅しというか…嫌な言葉を言われたりもしましたが、無事サヨナラすることができました。
でも私が1人だったら……あんなに会って、仲良くお話ししたのに「はいさよなら」と抜けれたかわかりません。

ちなみに前回知り合ったしのちゃんは私達と同じように集められた人だろう。と思ったので
「あのパーティ勧誘目的だったみたい!!めっちゃ勧誘された!!しのちゃんは大丈夫?」と後日連絡を取りました。
彼女はその会社の名前ややり口を知っていたそうで「家にあるものを見てピンときたから即関係絶ったよ〜」と言ってました。
知っていることで防げることはたくさんあるんだ。
知識って大切なんだ。と思わされました!
私のようにその存在を全く知らない人が、1人でパーティやセミナーに参加したら大変な思いをすると思いましたので、この話を書きました。

まあブログは紹介料がっぽがっぽ!海外旅行ウヒョーとかはないんですけど。笑
いいものを広めたい。という思いは同じだったのかなぁ