郷夢の宿「山ぼうし」にリピート宿泊してきました!|奥飛騨

3 min
岐阜,口コミ,山ぼうし,山法師,やまぼうし,旅館,囲炉裏,癒し,平湯温泉

TRYNOW
口コミでいい宿が探しやすい!じゃらん

両親と一緒に岐阜の奥飛騨へ旅行に行ってきました。

じゃらんで口コミ★4.5以上のお宿を探すのが私の母の趣味。
そうして見つけた郷夢の宿山ぼうしさんに泊まるのは今回で3度目になります。

あいか
なんどもリピートしたくなる良いお宿ですよ!

山ぼうしさんはこんな宿

[table id=28 /]

全室囲炉裏の間のあるくつろげる宿

囲炉裏
一酸化中毒の危険があるので、部屋の換気扇と窓を少し開けて楽しみましょう。

やまぼうしさんは全室に囲炉裏があり、少し寒い夜や朝に囲炉裏の火で暖まることができます。

シェリ
囲炉裏なんて見たことないよ!

普段囲炉裏を使うことなんてありませんよね。
非日常感が味わえてとっても楽しいです!

普段できないことをゆったりとした気分で楽しめるのも、この旅館の好きなところの1つです。

9月くらいからは奥飛騨あたりは夕方〜夜は涼しいので、備え付けの浴衣や作務衣だと結構寒いです。
囲炉裏で温まるとちょうど心地よいなぁー。
という涼しさなので、夏以外なら快適に囲炉裏を楽しめますよ!

火起こし用のマッチと固形燃料、炭と火箸が置いてあるので、素人でも簡単に火を起こせます。

あいか
私のように喘息の人はやらない方が無難かもしれません…体調と相談の上やりましょう。

貸切風呂が広い!貸切風呂は空いてればいつでも入れる

大浴場(露店風呂付き)の他に、露天風呂の貸切湯が2つあります。
大浴場も大きくて魅力的ですが、他の人に気兼ねすることなく入れる貸切湯があるのは嬉しいです。

貸切湯があるお宿はチェックインの時に「何時〜何時」と入る時間を予約して
その時間帯以外入れない宿も多いですが、ここは空いてたら入ってOKです。

荷ほどきして少し休憩したら早速お風呂へ向かいました!早めに着いたのでお風呂も一番乗りです。

部屋にバスタオルが備え付けられていますが、夜に夜に1度バスタオルを交換してもらえます。

あいか
新しいバスタオルがつかえるの嬉しいー。

貸切湯に入るときは札を「使用中」に変えるのを忘れずに…空いてると思われちゃいますからね!
山ぼうし貸切風呂

尚貸切湯ではシャワーが1つしかないのでご注意ください。
十分満喫したら、「貸切中」の札を元に戻しましょう。

ちなみにお部屋とお風呂の間にたるま水という、湧き水が飲める場所があります。
風呂上がりって結構汗かいて喉乾いてるので、出てすぐ水が飲めるのは嬉しいです!

あいか
冷たくておいしい水ですよ!

夕食は囲炉裏のある食事処でアツアツの川魚を。

山ぼうしさんは部屋食ではなく、食事処でいただきます。

食事処は個室で、しかも囲炉裏があります!
囲炉裏で焼かれる五平餅と魚

囲炉裏で焼いた五平餅と、イワナ!
熱々のまま食べられるのが本当嬉しいですね。

メインの飛騨牛の瓦焼き。
飛騨牛
かなり脂ののった良いお肉で、もうこれを食べた時点でお腹が苦しいくらい。

他にも前菜・刺身・蕎麦・鰻のちらし寿司・トウモロコシのかき揚げなどが出てきました。

あいか
どの料理もすっごくおいしいんです!

そして締めは鳥ごぼう鍋です。
お腹がはち切れんばかりでしたが、一度食べたことがあり,美味しいことを知っているので手が伸びます。

鳥ごぼう鍋
鳥ごぼう鎬

あっさりした薄い味付けのお出汁に、ごぼうの風味がふわっと香ってとってもおいしい。
「かまど炊きのご飯のおこげを汁にいれて食べると、美味しいですよ」
と勧められたので実際に試しました。

おこげのカリカリがお出汁を吸って、柔らかくなるし香ばしい香りが汁に広がって美味しい。
もっと食べたい!!と思いましたが、ご飯は食べきれませんでした。

あいか
ボリュームがすごい…

しめセット

食事処で食事を終えて、部屋に戻ると布団が敷かれています。
ちょっとお高めの宿なので、布団を敷くのがセルフサービスじゃないのが嬉しい!

あいか
本当に非日常って感じですねぇ。

朝ごはんもボリューム満点!ほうば味噌が美味。

朝ごはんの時間帯はチェックインの時に7時半・8時・8時半の中から選びます。

夜寝るときは苦しいぐらいでしたが、朝になると自然とお腹が空いて食べられるので不思議です。

湯豆腐とほうば味噌に火をつけてもらい、温まるまでは干物や沢山の副菜をいただきます。
朝から茶碗蒸しとか…贅沢かよ!

シェリ
いいなー美味しそう

ごはんは夜同様かまど炊きで、とってもおいしいですよ!
朝食もかなりのボリュームなので、朝から苦しい思いをすることになります。笑

胃薬を持っていきましょう…!

山ぼうしさんのアメニティ・情報など

[box class=”box26″ title=”山ぼうし”]
住所:高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根832
客室数:10部屋
お風呂:貸切2つ 大浴場2つ 24時間利用可能
アメニティ:浴衣・作務衣・歯ブラシ・タオル・足袋・ドライヤー・シャワーキャップ・化粧水・乳液・綿棒・シャンプー・リンス・ボディーソープ・髭剃り・巾着袋
価格:14,000〜
[/box]

私はいつもじゃらんの公式サイトから予約をしています。
ロープーウェイの割引特典のついているプランや、半露天風呂のついた部屋のプランなど沢山ありますし、
他の方の口コミを読むのも宿探しの参考になるのでじゃらんはオススメです。

TRYNOW
口コミでいい宿が探しやすい!じゃらん

[btn href=”http://www.okuhida-yamaboushi.com” target=”_blank” class=”raised main-bc strong”]山ぼうし公式サイト[/btn]

飛騨に泊まるときは、高山に寄るのもおすすめ

高山は美味しいお店がたくさんある観光地になっています。
飛騨で温泉を楽しんだ後は、高山によって高山ラーメンや飛騨牛焼き肉を食べるのがおすすめ!

食後のフルーツとして、ヴェルクラールさんのフルーツパフェがとっても美味しいので寄ってみてください。
1Fがフルーツ屋さんで2Fがカフェになっています。

なんとテラス席なら犬同伴もOK!!嬉しいですね。

あいか
夏は絶品の桃パフェが食べれます!

【飛騨高山】美味しい桃パフェ!ヴェルクラール

[post id=”423″]

あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です