名古屋の栄・矢場町エリアにあるパンケーキカフェをまとめて紹介していきます。
名古屋にはハワイアンパンケーキのお店と、スフレパンケーキのお店が多いです。
どこも美味しいので、その日の気分によってお店を選んでみてください。
こじんまりとした小さなカフェが多いので、お一人様でも入りやすいです。


栄のパンケーキ屋さん
エッグスシングス(Eggs ‘n Things)
View this post on Instagram
ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ 1,180円

パンケーキブームの火付け役とも言われているエッグスシングス。
名古屋には、矢場町のPARUCO・ららぽーと名古屋港アルクスにあります。
山盛りのクリームはあっさりしていて、ぺろっと食べることができます。
パンケーキも薄めなので、食べきれる……と思いきや、特性のシロップがかなり甘いです。
全部かけずに、食べながら少しずつかけるのがおすすめ。
POINT
- PARUCO店は座席が1F・2Fの大型店
- ガヤガヤしているので子連れでも入りやすい
- 食事メニューも充実しているのでランチにも使いやすい

関連ランキング:ハワイ料理 | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、上前津駅
パンケーキハウスHoiHoi(栄駅)

ハワイアンパンケーキのお店。
写真のとろっとしたソースが掛けられたクラシックパンケーキの他に
あっさりした生クリームがたくさん乗っているホイップパンケーキもあります。

とろりとしたソースが、しっかりしたパンケーキに絡むシンプルなパンケーキ。
生地はふわふわではなく、食べ応えのあるホットケーキタイプ。
食後に食べるには重たいので、二人で食事系のパンケーキと甘いパンケーキを頼んでシェアするのがおすすめです。
友達二人と行って同じパンケーキを頼んだら最後の1枚がきつかったです…笑


フライドポテト付きでかなりのボリュームです。
タルタルソース?に絡められたアボカドとエビ…エビが少なーい!
なんてことは無く、両方しっかり入っていて嬉しいです。
パンケーキの提供は頼んでから15分ほど。

スフレパンケーキではないので、ふわふわ系よりは提供は早めです
POINT
- お店は狭め・テラス席が有る
- パンケーキの値段は安め
- パンケーキの食感は「しっかり・むちむち」派
関連ランキング:パンケーキ | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、栄町駅
幸せのパンケーキ(栄駅)

最寄駅:栄駅
ふわっふわのスフレパンケーキ。
注文してから作られるので、提供まで最低でも20分はかかります。
(私が訪れた時は、とても混んでいたので40分ほどかかりました)
口の中でしゅわっと溶けて行くような食感が特徴。
いくらでも食べれそうな軽いパンケーキです。
栄ガスビルの地下にあり、土日はすごく混みますが平日のみ予約可能で待たずに入れます。
幸せのパンケーキ名古屋レポ|休日は4時間待ち!?予約して平日行くのが吉!
[kanren id=”1699″]
POINT
- 平日のみWeb予約可
- 土日はすごく混むが整理券方式で待つのは楽
- スフレパンケーキのため提供に時間かかかる
関連ランキング:カフェ | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、栄町駅
ELK(矢場町)

黄身の強いふわっふわな生地と、甘くて見た目にも可愛いトッピングがポイント。
スイーツパンケーキのバリエーションも多いので
行くたびに「どれを食べようかな?」と悩んでしまいます!

パンケーキの枚数は3枚・2枚を選ぶことができます。
かなりクリームなどのトッピングがボリュームあり、見た目以上に食べきるのは結構大変かも…。
甘いものたくさん食べれる自身がない方は2枚がおすすめ。
[kanren id=”5282″]
POINT
- お店が狭いので少人数推奨
- クリーム系が多い&結構甘いので飲み物は甘くない方が合う
- 並ぶのは外&室外機の風が当たりやすい(夏はキツイ)
gram

注意!11:00/15:00/18:00の各焼き上がり時間につき20食ずつしか食べることができません。
確実に食べたいなら11時の開店と同時に行くのがおすすめです。
ビックリするほどぷるぷるに柔らかいスフレパンケーキ。
上に乗ったバターの重みで形が変わってしまう程です。
ふわぁ…とした食感が特徴的で、味は思った以上に……小麦…。
上に乗っているバターがすごく美味しいので、バターと一緒に楽しむ感じです。
添えられている生クリームはあっさり系で、個人的にはもうちょっと生クリームが欲しくなります。
[kanren id=”3609″]
関連ランキング:カフェ | 栄駅(名古屋)、栄町駅、久屋大通駅
Hashelle Cafe【閉店】


中日ビル近くのビルに入っているお洒落でこじんまりとしたカフェ。
お店の調度品がかわいく、ゆったりできるので個人的にお気に入りのお店です。
写真のパンケーキは10月限定のメニュー。
生地にかぼちゃが練りこんであり、薄めでしっとりした食感です。
パンケーキの枚数は選べず3枚固定
こちらもスフレ系ではなく、しっかりした食感のパンケーキ。
お店は狭め・2人掛けとカウンターが多いので少人数向きです。
平日の午前中が空いていておすすめ。
POINT
- ビルの2Fで少しわかりにくい立地。土日はかなり混む模様
- お店の調度品・お皿などすごくオシャレ
- エッグベネディクトと全粒粉パンケーキが人気
関連ランキング:カフェ | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、栄町駅


にほんブログ村