名古屋のオススメうなぎ店 6選|絶品ひつまぶしはココ!

3 min

名古屋のグルメといえば「うなぎ(ひつまぶし)」「味噌カツ」「手羽先」「きしめん」ですね。

この中でもうなぎは高級名古屋グルメなので、遠方から人が来た時に連れて行きやすい。(他の名古屋グルメはB級感が高い)
うなぎ好きなこともあり、色々なお店で食べています。

うなぎ自体のポテンシャルが高いので、この店「美味しくない!」ということはほぼありません。
でもどうせならめちゃくちゃ美味しいお店で食べたいですよね!

あいか

めちゃくちゃ美味しいお店はほんとにめちゃくちゃ美味しいです!

今までに行って特に美味しかったお店や、(予約などの意味で)使いやすいお店をリストアップしています。

ひつまぶし値段リスト
  • うな富士 4,700円(一番感動したお店)
  • おか富士 4,000円(うな富士で修行した人が開いたお店。美味しい)
  • しば福や 4,300円(甘さ控えめで食べやすいミシュラン掲載店)
  • イチビキ 3,900円(ボリュームお化け。よく焼けてて香ばしい感じ)
  • 備長 3,400円(駅前にたくさん店舗があって入りやすい)
  • しら河 2,750円(安い!大人数でも入りやすいお店で嬉しい)

うな富士|鶴舞駅|めちゃくちゃ美味しい

肝入りひつまぶし 5,900円 (ひつまぶし 4,700円)
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00

名古屋市内の鶴舞駅にほど近い場所にある有名な鰻屋さん。
人気は凄まじく、決してアクセスが良い場所ではないのに土日祝は1時間〜2時間ほど並びます。

皮はパリっとしてよく焼けている感じなのに、身はほろっと崩れるくらいに柔らか。
身から甘みのある脂が出てきて本当に美味しい。

ひつまぶし、お麩のお吸い物、漬物が出てきます。

GOOD
  • 愛知の有名店
  • おか富士、しば福やの人が修行した名店
  • とにかく美味しい

BAD
  • アクセスしにくい
  • お店が狭いので並ぶ(ゆったりしにくい)
  • 土日祝は予約不可
あいか

うなぎに厚みがあって大きいし、ほんとに美味しいです

おか富士|伏見駅|アクセス良好で美味しい

上ひつまぶし 4,320円
営業時間:11時~14時  17時~22時


うな富士で修行した方の「暖簾分け」店です。
うな富士で修行した人が作っていて、うな富士のタレも譲り受けているので、味はほとんどうな富士!

突き出しのキュウリの和え物、ハマグリのお吸い物、漬物、ひつまぶしが出てきます。
皮目パリっと身はふんわりでタレの味は濃い目。

うな富士と比べていいところは何と言っても「アクセスしやすい」「お店が綺麗」「予約可能」な所。
お上品に美味しいうなぎを楽しみたいならおか富士がオススメです。

あいか

味はうな富士のほうが感動したんですが、十分美味しいです!お店も綺麗ですしね

ここのひつまぶしは上ひつまぶしが一番下で、少食の私からするとすごく量が多いです。
私個人はひつまぶしよりも美味しく食べ切りやすいうな丼を食べます。

GOOD
  • 最寄駅から徒歩2分の近さ!名古屋駅からのアクセスも良好
  • 店内が新しくて綺麗
  • 3人以上なら予約可能

しば福や|国際センター|2019年ミシュラン掲載

ひつまぶし 4,000円

マツコの知らない世界 「養殖うなぎ」で紹介されていた美味しいうなぎの有名店です。
2019年にミシュランのビブグルマンを受賞しました。

店内は和モダンで清潔感があり程よくおしゃれ。
外観は四間道らしく古民家風で趣があります。名古屋駅近辺で誰かとうなぎを食べたい時に使いたい感じのお店ですね。

うなぎはカリッと中ふんわり。
タレはどちらかというと甘すぎず、さらっとしたタレが使われています。

あいか

お吸い物に「福」の字が入ってるのおしゃれ!

うな丼やひつまぶし以外の楽しみ方もして欲しいと、居酒屋的なメニューも豊富です。

イチビキ|名古屋駅|コスパ最強ひつまぶし

ひつまぶし 3,900円

イチビキのひつまぶしの特徴はうなぎの量がめちゃくちゃ多い事です。
みてくださいこの写真…うなぎが盛り上がってるでしょ?

コスパ最強だと言われて超有名店で、平日でも整理券をGETし並ぶ必要があります。
ランチは朝10時に行って整理券をGETしないと食べられないんです。
私も行ったときは10時過ぎについて13時くらいまで並びました…(水曜日だったのに)

長時間並ぶ上に、路上に立って並ばなければならないので夏はキツイですね。
絶対に飲み物を用意して並びましょう!
※近くにコンビニがあるので、複数人で来ていれば交代でお茶を買うことができます。

暑い中待った上山盛りのうなぎを見て食欲が減退…残して友達に食べてもらうことになりました

味は個人的に好みではなかったものの(もちろん美味しいのですが)
店先で焼かれていてその匂いを嗅ぎながら待つ…というなかなか体験できない楽しさがあります!

私はイチビキよりもうな富士推しです。

備長|名古屋駅・栄駅(チェーン店うなぎ屋)

うな丼 2,680円(ひつまぶしなら3,400円)
うな丼にはお吸い物と香の物がついてくる。

愛知県各所に店舗を構えるチェーンうなぎ屋さん。
予約可能で、複数店舗営業していることもあってどの店で食べても美味しい。

駅前や、商業ビルの中に入っているので土地勘のない観光客の方も見つけやすいのが利点!
満席で入れそうになかったら別のお店に行きやすいのも高ポイントですね。

なおうな丼はうなぎ4切れだけで泣いた。

あいか

カリッと感強めで身のふんわり感は少なめです

備長の店舗一覧
  • 本店
  • エスカ店(名古屋駅)
  • 大名古屋ビルヂング店(名古屋駅)
  • ラシック(栄)
  • 金シャチ横丁(名古屋城)

白河|名古屋駅(チェーン店うなぎ屋)|大人数予約可

ひつまぶし 2750円

今回ご紹介しているお店の中では、一番リーズナブルにひつまぶしを食べることができます。

備長と同じく、色々な場所にあるチェーン店「しら河」さん。
予約が取りやすく、席数が大きいので大人数で予約したい時に活躍してくれます!(10人以上でも予約が取れます)

うなぎオンリーの写真しか残っていませんでした

子供の頃よく家族で伺ったお店で、昔は「このチラシをお持ちの方○○円!」とかやっていましたね!今はどうなんだろう?

あいか

あいか

美容ネタ・ゲーム・美味しいもの・旅行・犬が好きです。
物を買うときは色々調べて、一番欲しい物を買います。
ツイッターで気軽に絡んでください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です